fc2ブログ

02 | 2023/03 | 04

30周年ツアー! 

おはようございます。

先日発表された、
Mr.Children30周年ツアー決定!
おめでとうございます!!!

毎晩0時、4時に公式チェックしてる方々いたので、
とりあえず開催の意向だけ発表してくれたのかな、と思いました。
だって健康面で心配ですし。
ぐっすり眠っていただきたい。笑

とはいえ何が起きても変じゃない、そんな時代ですよ。
日程発表してからの中止はショックが大きいですからね。
ギリギリまで様子うかがってもらっていいと思います。

詳細はおいといて、
30周年が始まった感はあるので、
そこは大いに喜んでいいよね。

あと、忘れちゃいけないレコーディング中って話。
アルバムなのか?シングルなのか?
こちらも5月頃届けてくれるのかな〜

SOUNDTRACKS経ての彼らの楽曲が
どんななのか想像つかない。
聞かせて、ジェンさん!

今年も無事に生きましょう。
ごきげんよう

JEN賀新年 2022 

JEN賀新年
あけましておめでとうございます

デビュー30周年イヤーですって!
Mr.Childrenも動く気まんまんのご様子。
こちらも体力作りを本気でやらないといけません。

今が旬!
Mr.Children、JENさんのお姿を何としても見たい!!!
よろしくお願いします。
お天道様、よろしくお願いします!

そんな気持ちで、
急遽元日の朝からお部屋を更新しました。
新年の挨拶だけなので、特に訪問されなくても大丈夫です。笑

皆さんともJEN話で打ち上げたいですねぇ。
そのために日頃の行いに気をつけて、
JEN担ぎして、穏やかに過ごしたいと思います。

2022年が皆様にとってよい一年となりますように
やー!

jengashinnen2022.jpg

2021年大晦日 

皆様お元気ですか?
2021年も今日で終わりです。

今年も平常な世界には戻れませんでしたが、
制限ありつつもエンターテイメントが復活し始めてくれました。

私は幸運にも3本ライブに参加できました。
くるり、手嶌葵、B'z & Mr.Children。
どれも違ってどれも良かったなぁ。
ありがとうございます。

我らがミスチルは、
DTRやYouTube、ライブ配信などで
いつもと違った濃さの幸せを届けてくれました。
ありがとうございます。

そしてじぇんさんは、
より一層のかっこよさ、かわいさ、きもさ、
最高のプレイを見せつけてくれました。
ありがとうございます。

来年はMr.Childrenデビュー30周年、
今度こそ皆さんと一緒に楽しみたいですね。
何卒、なにとぞ!

それでは、よいお年をお迎えください。
ごきげんよう。

ヴォーカリストとは 

続・稲葉×桜井対談について。

ヴォーカリストって孤独な戦いをしてるんだなぁと思いました。

桜井さんは今はりょんりょん先生がいるので、
安心というか心強さがあるのだろうけど、
稲葉さんはずっと独学でやってきてるようなので、
不安もたくさんあるんじゃないかなぁと。
ヴォーカリスト話できることが本当に嬉しそうに見えました。

またプライベートで深いお話されるんでしょうね。
聞きたいわ〜。(笑)


それはそうと、
先日ふるさと納税の返礼品で
山形からさくらんぼ(佐藤錦)が届きました!

早速いただきましたが、美味しんぼ!
さくらんぼ美味しんぼ!!!

今年は東北のさくらんぼは不作のようで、
こんなに頂戴して有難い話です。

sakuranbo.jpg

桜井和寿 × 稲葉浩志 

いきなり蒸し暑くなりまして、
明日からレイニーデイ続きって噂の大阪です…

さて、ミスチルファンの皆様は、
さぞかしお忙しい1週間だったかと思います。

5月10日、
月曜からTAIPEI
まさかのフル尺

えぇ、睡眠不足にされましたよ。
だってあのTAIPEIのじぇんさん見ました!?
絶対堕ちますやん!!
キュンポ(キュンキュンポイント)だらけですやん!!

こちらは5月末までって期限付きですから、
また時間とってじっくり目に焼き付けたいですし、
語りたいところですが、どうかな…
もう祝日ない…

そして昨日、DTR(仮)の更新と
桜井和寿 × 稲葉浩志、夢の対談公開!!!

私は先に知った対談の方を先に拝見しました。
これがもう貴重なお話してんこ盛りですごかったです!
なんと70分超え。

まだご覧になってない方はぜひ、
こちらです →桜井和寿 × 稲葉浩志

対談の時の桜井さんは可愛さ出ますよね。
なかでちょっと好きなところは、MCの話。

稲葉さんが松本さんに話をふる件について、
「声聞けるとファンの方も喜ばれるんで」
ということをおっしゃいました。
その後の桜井さんの表情!
田原さんが発言したときのお客さんの反応思い出したのでは!?
と思わせるようないい顔してはりました。

いやぁ、思いのほか深い話が聞けてうれしいです。
稲葉さんありがとうございました!