春の嵐迫る中、みなさんこんにちは。
ブログ習慣をなかなか取り戻せないみすちびです。
お元気ですか?
Mr.Children30周年イヤーということで、あれやこれやお忙しいと存じます。
さて、先日配信が開始された新曲「永遠」
聴きました!
王道的なバラード
イッツ、コバタケサウンド
ピアノとかストリングスの感じもそうなんだけど、
「時は行き過ぎる♪」のとこのアレンジにコバタケみを強く感じました。
ジャジャッてスタッカートな感じのとこ。
(別にタケP案じゃなかったらごめんやで)
好きなところは、
サビの「あの日の君が見える」の「見える」のメロディー。
降りず上がらずで妙に耳に残ります。
あとアウトロのドラム。
「タタッ、タタットトン」
ここはピアノソロになったところからJenさんに注目したいところ。
(皆様は最初からずっと注目してると思いますが、、)
あとジャケットもいいですね。
花火の写真がとってもキレイ。
歌詞はだいぶ映画に沿ってる感じかな。
観てないので想像ですけど、、、
2番のサビの
「凄いスピードで逝ってしまう君に必死で追い縋る」
は映画と重ねるとすごい心震わしそう。
やっぱり「必死で追い縋る」のとこのメロディー、
必死感、悲壮感が出てますもんね。
この「すがる〜」が最重要箇所な気がします。
そんな「永遠」、
4月1日にはMステで演奏が観れますよ!うれし!
まぁ演奏は当て振りなんでしょうけど、
それはそれで良いパフォーマンス。
有り難く頂戴します。
そしてその翌週には、、、
最新のMr.Childrenを目撃する人々がいる世界!!!
生きねばね。
生きろですよ、みなさん。
それでは、ごきげんよう。