fc2ブログ

11 | 2020/12 | 01

M1を見ました 

日曜日にM1を見ました。
漫才見るの久しぶりだったので楽しかったです。

それぞれ面白かったけど、
特に「おいでやすこが」1本目でめっちゃ笑てまいました。
あの怒りツッコミを待ってる自分がいましたからね。
うるさい漫才は苦手なんだけど、小田さんの声質が絶妙にうるさくない。
どシンプルなツッコミだけど逆に個性的。

でも優勝しない方がいいな〜と思いながら見てました。
結果、見事2位で一番良い結果!
おめでとうございます。

見取り図も面白かったなぁ。
ツッコミのワードセンスが好きです。
マヂカルラブリーは好みではないけど、
前回より格段に面白くなってた。

で、ついったとかで感想見てると、
「あんなの漫才じゃない」って声が結構あって…
認めない方が多い。

でも私が知ってる普段からお笑い好きの人の感想見てると、
もれなく全員が「面白かった」と出演者を讃えてるんです。
お笑いファンって本当に芸人リスペクトしてるんだなと感じました。
(私はお笑いファンではないです。にわかです)

漫才はマイク1本で芸人2人が客を笑かす、てことらしいですよ。

漫才じゃないって言ってる方は、
普段好んで漫才見てないんじゃないかな。
だから期待してたスタイルでなくてがっかりしたのかなと。
それか推しコンビが出てないか。

でもがっかりされた方はもっと漫才が見たくなったのではないでしょうか?
自分の好きなスタイルの漫才を。
年末年始はお笑い番組も多いと思いますので、
好みの漫才を見つけて楽しんではいかがでしょう。(誰目線)

もっと漫才が見たい。
そう思った週末でした。

ゆず風呂 

お寒うなりましたね。
近所に産直の八百屋ができて、
買い物したらお風呂用にとゆずをくれました。

売り物にはならないキズものを。
こういうプレゼント嬉しいですね!

早速フォークで3箇所くらい突き刺して、
湯船の中にポーン。

ゆず風呂。
その効能はよくわかりませんが、
とりあえず香りがいいですね。
割烹のお吸い物の具になった気分♪

さて、今夜はMr.Children特集。
みんな、キュンキュンしてるっかーーーい!!!

閉店ガラガラ 

ニューアルバム『SOUNDTRACKS』
みなさまお聴きになられましたか?

私は今夜初めてMr.Childrenのレコードに針を落としました。

めんどくさいですよ〜
なんせ私のプレイヤーは伯父のおさがりなので、
ボタンの反応が悪い悪い!
回転させるまで30回くらい押さねばならぬのです。

で、うっとり聴いていたら、
ハッ!と思い立って、店じまいの準備に取り掛かりました。

ジェンレゾウェブ、閉鎖いたします。
すべてのコンテンツを終了し、
閉鎖のごあいさつに更新しました。

どうってことない挨拶文なんだけど、
SOUNDTRACKS聴きながら書いてたら、
なんだか泣きそうになりました。ほんまに!

これはサイトについて感傷にひたってるのか、
ミスチルの音楽に感動してるだけなのか…
よくわからんけど、有難いなと思ったのは本当です。

で、急遽おもひでやコーナーを追加しました。
過去のトップ画像などが貼り付けてあります。
テキトーに作ったものも、並べるとそれなりに面白いですね。

よければごらんください。
12月いっぱいは見れると思います。
→ ジェンレゾウェブ

皆様どうもありがとうございましたー!
今後はJENのお部屋を引き続きお願いいたします。

SOUNDTRACKS発売!!! 

2020年12月1日(火)
Mr.Children 20th Album
「SOUNDTRACKS」フラゲ日!

☆*:.。. おめでとうございます .。.:*☆

うちも無事レコードとCDたちを迎えました。
そして初鑑賞…

スピーカーを高めに置いてるので、
ベスポジに合わせて立って鑑賞。
流した瞬間ライブ会場が思い浮かんだため、照明を暗転。
暗闇で目閉じて立ちの状態で45分。

どっぷり。
こんなに集中して音楽と向き合ったの久しぶり!
ほんとライブのあとみたいな感覚で、
2回目聴きたいけど、まだ余韻に浸っていたい。

そんな感じですので、
ファーストインプレッションをつづって今日は終えたいと思います。
誰が興味あんねん案件ですが…

ネタバレ予防に続きは開いてどうぞ

続きを読む