fc2ブログ

07 | 2020/08 | 09

I'LL BEジャケットについて 

ずっと気になってた「I'LL BE」のジャケット問題。
ツイッターで問いかけたら思いの外皆さん反応していただいて、ありがとうございます。

発売当時、ネット上では
「この目はジェンさんじゃない?」
という憶測はよく見られたんだけど、
公式からの説明は聞いたことがありません。
なので私は別人と思っていました。

が、20周年ツアーの頃。
友人から「これジェンさんの目なんでしょ?」
とI'LL BEのジャケットを差して聞かれました。

え!?違うでしょ!と反応したものの、
その後ウィキペディア見てたらまさかの
「ジャケットには鈴木英哉の眼が使われている」
とあった。
(鈴木英哉ページで見た気するけど今はI'LL BEのページに記述有り)
(ウィキ=真実ではありません)

別に疑惑のままだったら各自の解釈でいいけど、
断定されるとそれが真実で浸透してしまう。
そこがモヤモヤします。

最近また思い出してSNS見てたら、
botがジェンさんの目と断定してたり、
これってジェンさんの目なんだよね、
知らなかったー!
と会話されてる方たちもいて…
出どころわからない情報なのに、みんな信じてる!!!
何かの社会実験ですか!?

とまたモヤモヤして朝の4時まで眠れなかったり…(笑)

でも、別人というのもまた断定できません。
一応自分なりに黒目にしたりと検証しました。

別人だと疑ったポイントは、
◎まぶたが狭い
◎二重の形
◎目頭の形

さらに内側の写真を見て、
◎やっぱりまぶたが狭い
◎眉毛がつながりかけている
◎鼻、鼻の穴の形(見切れてるので微妙だけど)

でもねぇ、写真だから撮り方、レタッチで変わる。
一部の写真だけで100%は言えません。

とりあえず私の願いは、
真相はわからなくてもいいから、
根拠がないなら断定しないでほしい。

せめて「知らんけど」を付けてください。

2020年8月も終わりの頃に 

おひさしぶりです。
大変お久しぶりでございます。

さすがにもう誰も見ていないと思いますが、
久しぶりに管理ページを開いてみました。
パスワードが一発正解だった自分を褒めてあげたい。

さて、なんでこんなにご無沙汰なのか。

昨年11月に「Jenさんの五十路を祝う会」を開催し、
小冊子(今風にいうとZine?)を作成したあと、
ものすごく達成感というか、やりきった感がありまして、
更新意欲が湧かなくなってしまったのです。
ブログもサイトも。

もちろん他の要因もからんでのことだと思いますけど…。
(1)新しい趣味に夢中になっていた。
(2)仕事が激しくて趣味でPC作業する余力がない。

Mr.Children関連でも、
ブログで語りたい!と思うことは多々あれど、
編集画面に向き合うことができませんでした…。
ツイッターで小口発散するだけでしたね。

文章を書くってそれだけパワーいることなんですねぇ。
こんなどうでもいい個人ブログでさえ!!
書き方も忘れてしまったなぁ…

で、なんで今日ひさしぶりに書いているかっていうとぉ、
ええ、お察しのとおり鈴木の英哉さんでございます。

会報を読んだらなんか「好き!」ってなって、
「そうだ、ブログを書こう!」という流れ。
会報についてはまだ詳しくは語れませんけどね。

昨夜はじめて読んだときに「好き!」てなって、
今夜2回目読んだときも、なんか「好き!」てなりました。
誰かと語りたいけど語れない、
そんな気持ちがここに向かわせたのかもしれません。
てかそうですね、絶対。

というわけで、
まだ届いていない人もたくさんいるし、
ここでもまだ語れませんが今日はこのへんで。

ごきげんよう。

みすちび♡