日曜の夜、いかがお過ごしですか。
私は夕食で絡みついた匂いを取り除くため、
早めの入浴を済ませ、湯冷めと戦いながらこの記事を書いております。
さて、今夜はパイヤンについて少し書こうと思います。
昨年の夏に購入した、ピーチパインの鈴木パイ哉ンです。

葉の部分を水皿に置いて
自室に西海岸の風(なぜか沖縄ではない)を
吹かせてくれていたパイヤンです。

あの出会いから9カ月が過ぎました。
読者のみなさんからも
「パイヤン元気?」
「パイヤンどうしてる〜?」
というお声をいただいてはおりませんが、
気になっていらっしゃると思います。
今夜はそんなパイヤンのその後をご紹介いたします。
単刀直入に言いまして、
パイヤン、元気です!
夏の日差しで葉焼けをさせてしまったりはありましたが、
最近の寒さにも耐えてくれています。
立派な姿をごらんください!

ワイルドでしょう?
こんな小さい皿でよく成長してくれています。
最近は鉢に植えてみてはどうかと
ベランダ留学の話も出ていますが、悩むところです。
さみしくなるからね。
どっちにしてももう少し暖かくなってからかなと先送り。
パイヤンがこの寒い冬を越せるように
一緒にがんばります!