fc2ブログ

09 | 2017/10 | 11

Jenさんは目が離せない 

狩りに出かけたい気分なのに大雨…
連続週末に台風はやめてほしいですね。
ふとん干されへんし。

こんな時は“我らの太陽”を見るに限る。

HDに入ってる過去に録画した番組を整理してたんだけど、
Mステはトーク中とかも後ろに映ってるから気が抜けませんね。
見切れたJenさんから目が離せません。

未完で出た時のトークシーンが面白いです。
前にも書いたかもですが、
トータス松本さんとの親交の話で、
ヴォーカルのLINEグループがあって
それで飲んだりしてるっていうのを
ドラマーから聞いて突っ込まないMステ。(笑)

そのあと未熟なアナウンサーが
「意外な関係ですね〜」と謎なコメントしたのを
1秒後に「えっ!?」と驚いて見るが
空気を読んで(あ、うん…)と前に向き直るとこ最高。
ここは毎回リピートしてしまいます。


さて、ジェンレゾウェブでの企画、
「Jenにキュンキュン」の〆切が近づいております。
箇条書きでけっこうですので、
お気軽にたくさんご応募くださいね。

Jenにキュンキュン


西木木 

こんばんは。
先日は台風迫るなか東京へ行ってきました。

メインの予定は懐かしい人達と呑むだったんだけど、
その前後に食べ歩きを組み込みました。
2日目は雨が強くて予定通りにいきませんでしたが、
モンブラン会に友人が参加してくれて楽しかったです。
ありがとう!

で、東京でのモンブラン報告はまた今度。
記してないやつがいくつかたまっているので…


くりきんとん部門。
滋賀県たねやの西木木。
さいきぼく、と読みます。
材料は和栗と砂糖だけ。

たねやさんは余裕があるので
まずパッケージが洒落てますね。
透明のプラケースにひとつずつ鎮座。

そして栗きんとんのこのフォルム!
洗練されてます。
さらにこの焼き目。
デザイン力がさすがです。
見た目は優勝かな。

201710192106185ef.jpg

お味は上品な甘さの栗。
美味しゅうございます。
ただ昨年初めて食べた時の方が
甘さも丁度良く美味しかった印象…

それでもやっぱりトップレベル。
おすすめでございます。

実は私は食べるタイミングで
甘味への感度がかなり変わるので
食レポには向いていません。(笑)
なので今後も耳ほじりながら読んでくださいね。

ごはんまでの道のり 

こんばんは。10月も後半戦。
ひゃー! いろんな意味で。

さて、今夜はワンオクロックのTakaさんが
桜井氏とじぇんさんとの3ショットを公開してくれて幸せです。
おすそわけありがとうございます!

私もじぇんさんとごはん食べてみたい。
初回はドキドキと興奮で
流動的なものしかノド通らなくなるから、
まずは5回くらい挨拶程度の面会します。

ジョジョに慣れてきたら、
何らかのバックステージで
一緒にケータリングに並びます。
食すのは少し離れたテーブルで。

次は何らかのパーティで会う。
立食なので少し離れたところにいるが、
なんとしても乾杯だけはします。

翌月くらいにラーメン屋で偶然居合わせたら、
その翌月に何らかのグループの飲み会で同席。
そしたらいよいよ!
数週間後にはごはん食べられると思います。


数週間後っていつや!
こんな道はない!

今日は違う妄想について書こうと思ったのですが
思わぬ方向に進んでしまいましたね…
そんな日もある。ごきげんよう。

ブログについて 

このブログについてですが、
これを使ってる理由は、
シャア専用ザク風デザインだから
というだけです。(PC版)

オリジナルで作って
JENのお部屋内部に移そうかな
と思ったりもしているのですが、
今はまだダラダラと居続ける予定…

しかし、このどうでもいいブログを
読んでくれてる人がいるってすごいですよね。
ありがとうございます!

昔はもうちょっと面白いこと書いてたよなぁ
と反省しながら、ランダムに過去の記事を
読み返してみたのですが…

残念ながら、どうでもいい内容でした。(笑)
思い出補正ってこわいネ。

ま、それはそうとして、
今後も気負わずどうでもいいことを綴ります。

今日のおやつ。
特上でないやつを。

案の定、洋酒とかいろいろ入ったタイプです。
特上に慣れてきたので、これでいったんアレします。

来週は特上遠征の予定ですので、お楽しみに!

20171015195230184.jpg

ごらいこう 

帰り道、ちょっと遠回りして
ふたファイトしたおかげで
ライコウを捕まえられました♪
(ポケGOの話です)

私はレベル23のペーペーで、
そない真剣に取り組んでもいないので
久しぶりの大物ゲットに興奮しました。

一緒に戦ってくれた見知らぬ約20名のおかげです。
周辺にいたスマホ見てる人みんなに
ありがとう!って伝えたくなったよね。

そういや、じぇんさんが会報に載せてたやつ
私のポケGOの先輩に見せたら
めっちゃレアやで!すごい!!
と驚いてはりました。
あれ、わかる人にしかわからん自慢なんですね。(笑)

いつかじぇんさんとも一緒に狩ってみたいです♪

ドラムの日 

本日10月10日はドラムの日になったそうです。
そうか、と思いながら特に何もせず。
昨日叩いたしな。
あとでスネ哉ながめよかな。

と思いながら、
WOWOWでやってた
ap bank fesを見ています。

桜井さんはすごいね。
最近は妙に親近感わく時もあるけど
やっぱりステージではスター感が違う。
歌の力がすごい。
他のミュージシャンとはまた違う何か。
なんでしょうね… 発するものの飛距離が遠い。

あと見た目はかわいいスターだけど
内ではものすごいこと考えてる変態ってのがいいよね。
そのおかげで今のMr.Childrenがあると思ってます。
うまく説明できないけど、褒めてます!

と、
なぜかドラムの日にヴォーカルの話。(笑)
ヴォーカルありきのJenさんドラムですから。

10月10日、ありがとう、ドラムス。

高知 栗山 

謎の栗およびモンブラン熱は
昨年落ち着いたと思っていたのですが、
まだまだ名作があることが気になり、
今年ちょっと再熱しています。

モンブランの優勝を決めたい。
栗菓子の優勝を知りたい。

デパ地下行ったら栗菓子だらけで
味見してみたいの多いから困ります。
こんなこと言いながら
砂糖はあまり摂取したくないもんで…
しんどくなるし。

なのでめぼしいやつに絞って食します。
和栗で、余計なものが入っていない、砂糖少ない。
栗そのものを食えというのは
マロンだけどロマンがないので却下。

そんな先日、
催事で高知のシマントグリに出会いました。
すごくお高いけど、手作業で作ってるぽいので購入。

ひと粒ずつ箱入り娘。

201710071135004c8.jpg

見た目は普通。垢抜けない感じですね。
渋皮煮ひとつぶが栗ペーストで包まれています。
原材料は栗とグラニュー糖のみ。

栗山

ペーストをひとくち… 美味しい!!
甘さ控えめで栗の味が強い。理想的!

感激しながら食べすすめると、
中の渋皮煮がちょっと甘い…

惜しかったです。
でも普通のくりきんとんだったら優勝候補かも。
ちなみにペーストだけも売ってたんですよね。
そっちを買えばいいのか。
若干ロマンはないが私の好きにはできる。

というわけで、
しばらく栗トークが増えると思います。
生ぬるく見守っていただけると幸いです。

ジェンレゾフェス2017解禁! 

10月こんにちは。

来月は11月!
1114がやってくる!

というわけで、
ジェンレゾフェス2017を開催します。

今年の企画は
「Jen ni kyun kyun!」

じぇんさんの問いかけに
みんなでアンサーしようぜってことで。
詳しくはサイトをごらんください。

http://www.jen-reso.com/fes/

ちなみにタイトル画は
昔のトレース画をいじって
テキトーに作成しました。
なんとなくそれに見えたらいいです。(笑)

とはいえ、2年ぶりに企画しましたので
みなさんぜひご参加ください!
ジェンレゾウェブは参加型サイトなので
皆様のお力なしでは機能しません。

でも、応募がなかったとしても
ひたすら私がきゅんポ(きゅんきゅんポイント)
を挙げていきますので大丈夫です!

同時にジェン画も募集してます。
芸術の秋に1作品描いてみませんか?
描いたでーって方はご連絡ください。

よろしくお願いします!