fc2ブログ

11 | 2016/12 | 01

裸族総括 

2016年の最後に
「JENのお部屋」の裸族名簿をまとめてみます。

現在入会者は総勢145名!

毎年少しずつご入会いただいてまして
誠にありがとうございます。
さすがにもう来年はご入会ないだろうと毎年思っています。

裸族:109名
タハ裸族:15名
ナカケ裸族:6名
サク裸族:15名

地域別総合でみると、

東京:22名
大阪:17名
神奈川:11名

トップ3は変わらず。
次点は北海道、福岡で9名です。

支部が設けられていない地域は、

秋田、山形、福島、福井、
鳥取、島根、香川、高知、沖縄

でございます。

特に何もない族なんですけどね。
ありがとうございます!
2017年もよろしくお願いします!

2016年の終わりに 

2016年もあと1日となりました。
今年はサイト運営が滞りがちでした…
いつもこんなもんかな?

理由は単純に余力がなかったからです。
来年も危うい気がしますが…
でも辞めません。構想だけは常にありますので。
のんびりお付き合いいただければ幸いです。

さて、そんな2016年、
JENのお部屋編集部の「今年の流行語大賞」は…

Ludwig!

これしかない。
じぇんさんがLudwigとエンドース契約を結ばれた件。
これはなかなかの衝撃的ニュースです。
なのにその演奏を見れないというもどかしさ…
かろうじて音博で見れたのは幸いでした。

Ludwigと言えば、
私が初めてスネアを買う時に欲しかったメーカー。
当時やってた60年代音楽に合いそうという理由からです。
でもじぇんさんタマやからとタマを物色していて
結局店員さんのすすめでパール買ったという思い出。(笑)

Ludwigてまず名前がかっこいいよね。
学生の頃はルートヴィッヒと呼んでたけど、ラディックです。
じぇんさんが使用されるのはワクワクします。

ただ、、、残念なこともあります。
じぇんさんモデルのコパースネアが
表舞台で使用されなくなる可能性が…

ホールツアーでのスネア情報は入ってきてませんが
音博ではLudwigのコパースネアを使ってはったんです。
いいんだけど、ちょっとさみしさもあります。
次のツアーではどうなることやら。

来年は酉年。
年男じぇんさんのドラムをいっぱい聴きたいですね。
新しい英哉を見せてください!聴かせてください!
そんな願いを月に掛けながら今年を終えたいと思います。

ありがとうございました。

街角の鈴木楽器製作所さん 

東京にきています。
残念ながらじぇんさんちのクリスマス会に呼ばれたわけではありません。

昨日歩いていたら鈴木楽器さんに遭遇。
スズキハーモニカいいですね♪

写真の赤いピアニカがかわいい。
欲しい♪しかし弾く機会がない…。
これからちょっと節約しようと思うので
衝動買いは我慢しました。



お皿焼きました 

ついに1ヵ月も間があいてしまいました…
書きたいことはたくさんあるのに、
文章化するパワーがなかなかね…

今日は応急処置的な投稿です。

11月にお友だちと信楽に行って
初めて電動ろくろで陶芸体験してきました。
それがこないだ焼き上がりました。



素敵な仕上がりです。
ほぼ先生がやってくれたから。(笑)

じぇんさんとニューヨークの幻ごっこしてみたいわ~
もちろんあのシーンやで!
コインを指に乗せて目の前に持っていくとこな!