fc2ブログ

01 | 2015/02 | 03

むくみ 

腰大丈夫でした!
でも足むくんだ!
今夜も即寝したいけど
ちょっと足上げやってからにします。

その間に1曲歌いましょうか。


ねぇむくみ
この足の変化は
君の目にどう映るの Uh...
いつもよりか少し太い
ねぇむくみ


はい、11時です。
おやすみなさい!
いい夢見ましょう♪

明日のために 

明日のためにがんばった。
9割後輩の仕事をやってたが…
近く通った時にお礼ゆってくれたのは有難いけど
そこでサムズアップは正しいのか!?(笑)

とゆーわけで明日アンコール観賞でございます。
だって大きい会場復活してるんですもの!
チケット代金ポイント使えたんですもの!
金夜は仕事入ってるから本当に最後です。

もう映画を観に行くというより
音楽聴きにいくという感じかな。

しかしあれですな、
ハードなデスクワークのあとの映画2時間つらい…
違う意味で座ってられない。
最後列の後ろが廊下で立ち見できる映画館が今こそ欲しい!

最後列の座席で立つ案は却下です。
隣の人の迷惑になっちゃうからね。

おばはんの愚痴的日記になってきたな…(^_^;)

それでは幸せ話もひとつ。
あのね、映画見た日はだめなんだけど、
翌日や翌々日の夢にじぇんさん出てきます♪
皆さんもそんなことないですか?

あとトライプライン?のアルバムへの
応援コメントをじぇんさんがされています。
彼らのFacebookをご確認ください!
もれなくアタシと言いたくなります。

といってたら1114。
寝ます。

また落ち着いたらもっと真面目にブログ書きます。
ありがとうございました!

妄想クラブはじめました 

こんばんは。
ぼちぼち花粉が動きはじめてるということで
うかうかしてられない春がやってきますね。

今日明日はゆっくりできるのでREFLECTION見てきました。
シアターも別館なるとこに変わってて小さいし、
何より満席なことに驚いた!!
今まで両隣空席鑑賞つづきだったので戸惑ったわ。

ひとつだけ言わせてください。
咳こむのにポップコーン食べるのやめて下さい。笑


※以下、ネタバレになるかもしれぬのでご注意ください
 読む価値なし、自分のための日記です。


1週間空けたからちょっと新鮮。

桜井さんって最近歌謡曲的メロディブームなんかな。
いろいろと歌謡曲の香りを感じます。

田原さんギターのギュウーン!ていうやつFight clubだった。
あれしびれます。

放たれるはベースがいいね。

未完のBメロ行く前かな〜
1番はギターで「トゥクトゥクトゥク♪」って入って
2番はドラムで「タカタカタカ♪」て入るのがたまらんね♪

未完はメロディ忘れてたけどようやく覚えました。
wowowのフェス中継で流れてる画が浮かんだ。
ちょっとニコタッチザウォールズも思い出す。
彼らの曲ほとんど知らないけど…

最後のバンザイ両手ピースで肩組んでおじぎのじぇんさん最高。

総括すると、じぇんドラム心地良すぎ♪


<本日の妄想:キケンシリーズ>
じぇんさんの横に福士蒼汰くんを並べてみる…

夢日記20150216 

夢の思ひでや

じぇんさんのために珈琲買いに行った♪
じぇんさん待たせてるから走った。
冷コーがいいかなと考えてた。

五周年 

仕事で疲れちゃって今週はもうリフレクション見れませんでした。
宣言しときながらごめんなさい…
そして体と心が今は欲してない。

三回目でけっこう満足したので少し間を置きたい感じかな。
余裕がないだけか…

それはさておき、
ジェンレゾウェブも五周年を迎えました。
ありがとうございます!
制作中のコーナーも五年近くアップする気なしっていうね。(笑)
だってしょーもないコーナーのわりに面倒臭いから。

そんな事情もありつつ、
皆様のお力を借りながら細々と続けられてることが幸せです。
いつかリアルフェスしたいなぁ♪

というわけで、今後とも各コンテンツに張り切ってご参加ください!
よろしくお願いいたします!

鈴木発祥の地 

こんにちは。
今更感もあるのですが、
ジェンレゾウェブの思ひでやぽろぽろ更新しました。
和歌山旅の最終章を2回に分けてお届けします。

「鈴木発祥の地を行く(1)」

もうドラマティックに文章書けないので、
淡々とあっさり仕上げております。
よろしければ暇つぶしにどうぞ♪

ところで今日は祝日です。
しかし意外にも映画館へは参りません。
なぜなら昨夜観に行ったから…
来週から大きい会場では見れなくなるので
今週あと1回行きたいとは思っています。

というわけで3回目の備忘録。(読む価値なし)
以下ネタバレです。ご注意ください。

続きを読む

2回目 

2回目見てきました。
会場が大きいせいか音が西宮よりちょっとマイルドだった。

2回目はより音楽を楽しめた気がする♪
後ろの方々がMC中にしゃべるのが気になったけど…
ひとりリフレクション、癖になりそうです♪

まだ見てない方は未知のワクワクがまだあるってことで羨ましい。
やっぱり初見って1番良いと思うので。

Jenさん好きやー!
生ドラム見たい聴きたい!

以下、ちょっとだけネタバレトーク。
自分のためのメモなのであまり読む価値なし。
ご注意ください。

続きを読む

REFLECTION 

Mr.Childrenの映画「REFLECTION」見てきました!
西宮のお昼はけっこうガラ空きでした。

ただいま職場で厄介を抱えているので
ちゃんと楽しめるかちょっと不安だったのですが
問題ナシゴレンでした!

パンフレットも読んで勝手に嬉しくなって
さきほど明日の座席も予約完了。


感想はネタバレになるので以下ご注意ください。
(けっこう長い。1番言いたいことは最後らへんです。)


続きを読む

2月 

2月こんにちは。

今日は手におえないスネアを持ってドラム屋さんに。
チューニングがうまくできなくて…
それにドラムって家だと存分にチューニングできないんですよね…
ということで甘えて参りました。

そこで胴が少し欠けてることが発覚。
いつから欠けていたのか全く見当がつきません。
中古なので最初からそうだったのかもしれない…
大事に至るほどでもなかったのでそれはさておき。

さすがドラム屋さん。
あっちゅーまにノーマルに整えてくださいました。
あぁ、変な残響音が消えてる♪
この調整がたまにできなくなってしまうのよ。
おしりが青くてごめんなさい。

というわけで、Mr.Childrenモードにぼちぼち持っていきましょか。