こんにちは、
ウカスカさんの活動まぁまぁ追えてるかもなみすちびです。
ライブは参加してませんが。
MIFAの動画とかも見ました。
桜井さんがドイツ好きって言ってくれてるのが嬉しかった!
私もまた行きたいなぁ~♪(学生の頃からにわかドイツ好き)
ウカスカジー、AMIGO。
会報読んで興味出たのでフライングゲット致しました!
1回通して思ったのは「桜井さん良かったね」です。
音楽やってたらいろんなことやりたくなるだろうし、
遊びだけでなくそれを発表して聴いてもらうという喜び。
AMIGOはMr.Childrenでは絶対できないであろう音楽たちでした。
またいろいろ吸収してはるんだろうなぁ。
桜井さんすごく楽しそうだ。
この活動のおかげでMr.Childrenはまだまだ
良い音楽を届けてくれるだろうという勝手な確信を持てました。
JENさんもドラム2曲参加しているということで。
「勝利の笑みを君と」をチラッと聞いた感じではあまりドラムは期待してなかったんだけど
やっぱりCDで聴くと心打たれてしまうこの身に何も言えない…
なんでやねん!と嬉しいのか悔しいのかよくわからん気持ちになりました。
桜井和寿の作る音楽にぴたっとはまるJENドラム!
それよりも、「でも手を出すな2014バージョン」ですよ。
これコパースネアかなぁ?
ドラム入ってきた瞬間しびれたね。
この曲自体かっこよくて好きです。
うわぁかっこいいなぁ、JENさん惚れるわぁと思ってたら最後!
リムショット2発!何あれ!?
ずるい!!腰砕けノックアウトですよ。
5秒くらい固まってから我に返って確認のためリピート。
自然な流れでございます。
別にリムショット好きなわけではないんです。
でもJENさんの不意打ちリムにはやられてしまいます。
あ、桜井さんを語ろうと思ってタイトル付けたのに、、、
なんか主題変わってきてる気が、、、まぁいいか。
今年もベランダの鈴木GO哉は咲き乱れています。
でも苗が弱かったのか成長が悪い…
