fc2ブログ

10 | 2013/11 | 12

11月30日 

うるわしの11月も最終日でございます。
体調崩したりもしたせいでなんかあっという間だったな。
いろいろあったけど。

最近はけっこうな民生浸りです。
仕事中も頭の中で民生が流れ続けてて
なんでかなと考えてみたら
出勤前にCD聴いてるからですね、きっと。

前回紹介した「O.T. come home」ね、
私が冬に聴きたくなるトーンにぴったりなんです。
民生の声って中低音が強いのか、太くてとがってないので耳が疲れません。
心地良いわ。

楽器の音もよく聴こえて楽しいです。
なんか演奏したくなってくる。

あ、また民生褒め日記になってしまってる…

JENさんはね、
好きですよ。師匠ですよ。My sweet heartですよ。(笑)


さて、個人的には明日は今年最後のライブです。
演奏する側。かなりの準備不足ですが。笑
良いパフォーマンスができるよう今から練習します!

写真は昨年名古屋ドームでのクローク引換券。
友が惜しい素敵ナンバー取ってくれました!

131130.jpg

O.T. Come Home 

帰宅。
出迎えてくれたのはOT。

民生の
「大事なのは中身」
という言葉に深く頷きつつも、
ライブ後の勢いで初回盤をゲット。

レコードサイズだから場所とって大変。(笑)

身をきよめるのは後にして
向かい合って聴くことにします!

ジェンさんも聴いてね!

じぇん柳 番外編まとめ 

木曜からケーキ5個も食べてるみすちびです、こんばんは。

ジェンレゾウェブで紹介しているじぇん柳の他に、
応募者のボツ歌とわたくしめの歌をツイッターで流しています。
ツイッターやってない方も多いと思うので
ここにも掲載しておきます。


忘れちゃう 早く聴かせて JENの音 (ねね)

ドラム音 強くあったかく 響かせて みんなに笑顔 踏み出す勇気 (haruchan)

ノー・ジェンじゃ 生きてはいけぬ ノーベンバー (みすちび)

このいけず JENに豆腐を豪速球 (みすちび)

喜びを 感じあえるの 裸族の子 (ねね)



うん、いいね。
それにしてもJENさんまで会報で歌ってくださってる偶然!!!
いや、必然? ひとりムフフでした。うれしいわぁ♪
まぁなんとなくアダルトな香りもするので深くは触れませんが…

みなさんも「#じぇん柳」でいつでも歌ってね。

栗 

和栗 旬

和寿栗

イエス、特上モンブラン。


写真は味気ないですが
大変美味しゅうございました♪

風邪ひいちゃった 

ついに風邪ひいてもた。
先週から家も職場も風邪ひき多かったからなぁ…
明日には治したい。
みなさんもお気をつけて!

写真はJスタンドです。
大阪城ホールにて。

半沢桜井さん 

GCのあと、
半沢桜井さんの顔が忘れられず
絵に描きたくなって描いてみました。

最初はやっぱり無理だなと思ってたんだけど、
意外と「こんなんだった!」と言ってもらえたので
こんな感じだったんだと思います。(笑)

ご参考になれば幸いです。

sakuhanzawa.jpg

じぇんに贈る歌を贈ります 

全国のJENファンの皆様、こんにちは。
うるわしのノーベンバーいかがお過ごしですか?

さて、ジェンレゾウェブで企画しました
「じぇんに贈る歌」ですが、
今回もまた1冊にまとめさせていただきました。

こちらをJENさんにお贈りします!

ツイッターでハッシュタグ「#じぇん柳」を作ったので、
ひらめいたらいつでもつぶやき歌ってもらえると楽しいし、嬉しいです。
(JENさんにも宣伝しておこう)


GCは楽しかったです♪
でもJENさんはどうしても当日はファンにくれないんですね…
前日におめでとうなら言えたことはあるんだけど、、
一体誰と過ごしてんねーん!!
と、愛され人のJENさんゆえいたしかたない。

JENさんおめでとう♪

131116.jpg

祝!JENさん御生誕44周年! 

JENさん、お誕生日おめでとうございます!

いつも笑顔をありがとうございます。
ぞろ目も元気に楽しくお過ごしください。
お祝いに真っ赤なリンゴをあげます♪

好きです!

131114.jpg

1111 

11月11日はドラムスティックの日。
いま軽くタカタカやってます。

JENさんお誕生日企画「じぇんに贈る歌」を公開しました!
参加者の皆様ありがとうございます!!

じぇん猿に紹介してもらいました。
なんだか昔のお部屋を思い出すようなデザインで。(笑)
素人感があってまぁいいかもと思ってきました。


ところで、今日行ったお菓子屋が
ポッキー&プリッツを全くプッシュしてなくて驚いた。

私はきのこの山を買いました。
大人の。おいしいけどノーマルの方が好き。
JENさんもきのこ派であって欲しい。

会報届きました。

ジェン歌斉唱 

はい、鈴木英哉さんが大好きなみすちびです!
戻って参りました!

というわけでGC東京にはやはり
JENさんお客さんとして来られてたみたいですが。
楽しいお酒を飲まれてお喜びのことでしょう。

とうとうもういくつ寝ると誕生日!
というわけでお部屋の「JEN歌大全集」に新譜を追加しました。

今回はワンコーラス歌えちゃう長編です。
サビはずっと前から温めていたのですが、
誕生祭ということでAメロから作ってみました。

なかなか気に入っております。
ぜひ皆さんカラオケで歌ってください。
「せんちゃんだ♪」はお好きな名前に
変えていただくと一層盛り上がると思います。

それでは
Have a nice Jen time!

民生にうつつ(長文) 

1114目前にしてすみませんね。
幸い私の手元にはまだ会報届いておりませんので。

あのね、ちょっと奥田民生にうつつをぬかしております。

11月7日のくるりからの11月8日奥田民生。
豪華なノーベンバーだわ。

で、民生は想像以上に良席だったもんで、
ドキュンとやられてしまいました。(恋ではない)
端と言えど民生側の最前列でして、
恥ずかしいくらいの視界の開け具合。

めっちゃ見た。大満喫!
あの歌声とギタープレイに酔いしれました。
ゆるさと音楽への遊び心も好きです。
ネタバレになるから詳しくは言えませんが、、、
とりあえずかっこよく、楽しく、おもろく、気持ち良かった!

そして最後は挨拶で目の前に来てくれて
恥ずかしいことこの上ない…。

やっぱり好きなんだなぁ。
なんで今まで見に来なかったのか不思議。(きっとJENさんのせい)
音楽が好きでそれ以外には特に興味なかったんだけど、
勢いでうっかりパンフレット買ってしまいました!

前回のアルバムもちゃっかり初回限定版を買ってたみたい。
でも特典のDVDは見たことがなかった…。今度見よう。


そもそも私が民生を知ったのは小学生の頃、ごっつええ感じで。
「民生くんとアベくん」って企業の替え歌うたうコーナーで見た。
これを見ていた頃はアベくんが苦手で民生くんの方が好きだった記憶。
しかも「民生」の読み方がわからなくて「みっせいくん」と呼んでました。(笑)

そのあと同級生がサイン帳に
「イージューライダー」の歌詞を書いてくれて良いなと思い、
TV「人気者でいこう!」で曲も人も好きになり。
「イージューライダー」と「愛のために」はカラオケで十八番だった。
(この頃最も夢中になったのはMr.Children)

ユニコーンはいつ知ったのか覚えてないけど、
「素晴らしい日々」「雪が降る町」は好きだった。


なぜ今頃なのか。
きっとMr.Childrenでいっぱいいっぱいだったんだな。
他の大物の情報を得る、ライブに行くほどの余裕はなかった。
しかし、今年民生を知ってしまった、、。
京都音博でもけっこう効いたけど、
今回のワンマンかぶりつきは相当効きましたね。
楽しみが増えました。

以上、思いつくままに民生をぶつけてみましたが。笑
明日からはJENさんモードだから♪
けじめつけとかないとね。

サンフジンズももっかい聴きたいな〜。
Radio Crazy、、、しんどいな。参加できる自信ない…。

11月はイベントが多い 

仕事でも11月14日と書く機会があり嬉しい今日この頃。
みなさまゴキゲンいかがですか?

私は怒濤の2週間を前に若干無気力ぎみに、、、
がしかし、明日も予定をつめて入れてしもた!
しもた!下田カゲキ!

15日までの予定は、
ライブ鑑賞4本、練習3本、お食事会1〜2本。
サイトの更新も比較的多くなります。
(すでにちょこちょこ更新してるので見てね♪)

何より14日にダウンせぬよう体調管理が大事。
14日、JENさん大阪来てくれへんかなぁ〜。
東京は確実に行くよね。
ステージには上がらずとも打ち上げには。笑

いいなぁ。
私もJENさんとラーメン食べたい。



さて、楽天おめでとうございます!
9年前あんな状態だった球団が、、、すごいですね。
昨日からハラハラするので見てられなくて、
今日は途中からネットの速報で観戦しておりました。

子供の頃は阪神タイガースの大ファンで、
テレビ中継見る時もずっと念を送り続けてたことを思い出しました。
ほんと熱が入るとスポーツ観戦って疲れるんですよ…

てか速報のクオリティの高さにびっくりしました!
めちゃくちゃ詳しく報じてくれるのね。

野球も面白いねんけどな、、、なにかとキャパオーバーなので
しばらくはまだライトなファンでいようと思います。


と、支離滅裂ぎみですがこのへんで。
おねむです。

11月 

11月!

ノーベンバー!!

鈴木英哉誕生祭がはじまったよ〜!!!




ふぅ。