fc2ブログ

09 | 2013/10 | 11

明日はハロウィンで締切 

10月が終わる!
早っ!

というわけで、
JENさんお誕生日企画「じぇんに贈る歌」
のご応募締切が明日に迫っております。

皆様にお気軽に
ご応募よろしくお願い致します♪

自分は企画者に徹しようと思っていましたが、
応募数が少なめなので急遽参加するかも…



あ、そうそう。
WOWOWのサマソニMr.Children特集。
フェイク事故が放送されてすごいですね。

編集はWOWOWの方なのでしょうか。
だとしたらなかなかJENファンに優しい感じで嬉しいです。
ありがとう!

フェイク2回目の「愛してるって女が言ってきたって」
あたりの映像がちょっと面白くて好きです。
巨大なJENに襲われそうなナカケー。
ナカケー逃げてぇ!!
と叫びたくなるとともに笑けるという。

今日はバスドラとベースが気になりました。
また今度改めて見てみます。

何気ないチラ見からの 

ちょっと確認したいことがあって
動画サイトでSTDの映像をチラ見したら
ドラムの音とJENさんにシビレてしまい、
STDのDVDを引っ張り出す結果となった。

でも大きい画面で見ると酔いますね…
危険シーンはしっかり見ないことで回避。

飛ばし飛ばしだったけど
この映画はJENさんの色っぽいシーンがけっこうある。
にやけた。(半裸のサービスショットではない)

スタジオ演奏って良いね。
ライブ映像より演奏を見せてくれてる感じがする。
(もっと見たいけど)

そしてやっぱりドラムが好き。
1日でいいからJENになりたい。
JENさんになってこんな風にドラムを叩いてみたい。
ええ音や。たまらんノリや。
きゅんとした。


あ、そうそう。
これを紹介しておこうと思って日記を書き始めたのでした。

→星野楽器工場見学レポート

お世話になってるACTさんのサイトです。
JENさんのドラムもここでこうして作られてるのかぁと思うと
ロマンを感じますやん?


あと遅くなりましたがこちらも紹介しとこ。
JEN機材マニアりゅーきちさんの鈴木英哉モデルスネアのレビューです。
こぼれ話がおいしすぎます。
→ジェン通


あぁ、JENになりたい。

たはらん♪ 

こんな時間におなかすいた…
炭酸水でまぎらわすしかない。

ところで、
田原さんファンの皆様には怒られるかもしれないけど、
PUFFYのあの曲、口ずさむとこうなっちゃうのよね。

たはらんらん♪
たはたはらんらん♪

ええ曲です。

民生運 

日記帳開いて
あの仏頂面見えるのがちょっと不愉快。(笑)

それはそうと、
今年は民生に縁があるのかな。
じゃあせっかくだからと
急遽取得したチケットがまさかの良席!?

とドキドキして帰ってきたけど、
調べたら端の席だった。

ステージが一部見切れるのと
スピーカーの前だから音のバランス悪いだろうな
ということで納得。
チケットもう売り切れてたし、納得。

でも民生がよく見えそうで楽しみです♪

ちなみにGCは第一希望のSB席です!
さて、練習しよ。

社長画 

英哉の日記帳なのにごめんなさいね。
一応記録に残しておきます。

社長画。
不機嫌そうなのは顔だけです。

あっ、ジェンさんを祝う歌の募集の締切まであと10日です。
こちらもよろしくお願いします!
→じぇんに贈る歌

tk131019.jpg

11:14 

Mr.Children
[(an imitation) blood orange] Tourの
DVDとBDの発売日決定おめでとうございます!

12月18日ですって。
ボーナス、クリスマス商戦に持ってきましたね。
特典映像が気になるところ… 沖縄でしょうか。


さて、昨夜つぶやいた件ですが、
JENファン的にはこの映画見とかなあかんのかな?
その名も、、、

「11:14」

夜の11時14分に起こる時制サスペンス。
本格派ではなくブラックコメディ風というか、
バカ映画のようです。

それにしても何故11時14分を選んだのか。
監督もJENファンとしか思えない。

1114movie1.jpg

ストライプス 

今日はTHE STRYPESのライブに行ってきました。
若いとは思ってたけど、やっぱり若かったわ~!
ぴちぴちやったわ。
早く歳とればいいのに。


というわけでJENさんが恋しい夜。
ドラム聴きながら寝るしかない。


写真はドゥブルベ ボレロのマロンパイ。

新曲できました 

今日は東京から友達を迎え遊びました。

14日ということで町は早くも鈴木英哉祭りのご様子。
1114の1ヶ月前祝いってところだろうか。
子供達が踊り狂っていた。

お昼食べたレストランでは
「Happy birthday♪」が2回も流れるという気合い。
おそるべし1114!

おなかも満たされたとこで
スタジオに入って鈴木スネ哉の試打会をする。

というより、
レコーディングがメインだった。(笑)

スネアを叩いてあれこれ言うわけでもなく、
私は1曲録ることに必死。
ドラムは友によろしくして、自分は久々のピアノと向き合う。

友達といろいろ手探りですすめながらも
なんとか2時間で作詞作曲、レコーディングが完了♪

あとは自宅に持ち帰り3時間で曲の編集、MVを作成する。
ガレージバンド初めて使ってみた。(笑)
JENさんもこれで遊んでたのか〜などと思いながら。

というわけで、なかなかええのができました。
ただすごく個人的な曲なのでお見せできないのが残念です…。

クリエイティブな1日でした♪
あきちゃん、ありがとう。

スネア3兄弟 

もうすぐ祭りですね〜。
早いなぁ。そして今年も終わり。

さて、やっぱりスネ哉はでかいです。
バッグが立派だから余計にね。
私が持つとけっこうな迫力で笑える。

だからもっと大きい部屋が欲しい。
スネア3台持ってるのでけっこうスペースとられます…
ギター処分したからまだマシだけど。

うちのスネア3兄弟

131013a.jpg

もちろん右のしっかりしたやつがスネ哉です。
この3台が全て違う材質で大きさも違うというのがちょっと嬉しい。
どうせならね。

131013b.jpg

アクリル、メープル、コパー。
偶然全て暖色。

金属系なかったから次持つなら金属で
なんとなくラディックかなとか思ってたんだけど、
この度めでたくTAMAコパーが仲間入り。

技術もこだわりもないくせに、
いろんな縁があって3台も持つ結果となりました。
持ち腐れですみません。

さすがにもうこれ以上は買わないと思います。
次はセットが欲しい。笑
その前にマイスタジオが必要かな。
夢だな。

明日は試打会。

地味に13周年 

暑い10月。
おかげさまでJENのお部屋も13周年です。
ありがと〜ございます!!

これからもJENさんとともに歩んで参ります。

というわけで一時帰宅しましたが、
これから練習行ってきます。

20131010.jpg

メインはうしろ。
さくちゃんは微妙でも描き直さない。

夢日記(備忘録) 

スネ哉臭ただよう部屋で寝起きしているみすちびです、こんばんは。
というかバッグのにおいですけどね。

昨夜は東京カランコロンのライブ見に行って、
元気もらって楽しくすごしたんだけど、
夢に現れたのはじぇんさん。久しぶりです!


ちょっと面白かったので自分用に備忘録書いときます。
人が読んでも面白くないです。


(以下、夢の話)
なんとJENさんがX JAPANとコラボする話が!
衝撃の話にあたふた。(YOSHIKIはいずこへ?)

自室にてJENさんの映像を見る。
その世界では3D映像が発達しているのか
目の前にJENさんの姿が浮かび上がる。(後ろ姿)
上半身裸でドラム叩くよな姿勢。

前にまわってみたらなんと!
右肩あたりに入れ墨が。
形容詞っぽい日本語がたくさん書かれていた。
だから最近脱がないのか。いや、でも脱いでたなぁ、、
と記憶を辿ろうとしたら場面は小さいライブ会場に。

ステージ上にはくるりらしきバンドマンたち。
「スペシャルゲストです。」つってJENさん登場!
しかしシンバルが異常な角度で設置してあり顔見えず。

曲がはじまり、JENさんこんなキレイに歌うっけ?
と思ったら歌ってるのは岸田繁さんだった…。

JENさんが見えぬことに我慢できなくなり、
一緒にいた友達に「ごめん行くわ」と言って反対側へ移動。

JENさんの前に来てみたら意外と人がおらずよく見える。
JENさんはイスに座って何もしていない。(ドラムはいずこへ?)
目が合う距離だったけど、合いたくなかったので結局JENさんをよく見れない。

というあたりで足がかゆくて目が覚める。
蚊と格闘する午前4時。

まだスネア祭り 

本日もしつこくスネア祭で失礼します。
私のHS147Bに名前を付けましたのでご報告いたします。

命名:鈴木スネ哉

鈴木スネ夫でも宗男でもありません。
スネ哉です。よろしく。

ちなみに正式名称は、
「スズキ・スネヤ・HS147B・コパー・ジェン」
ジェン!?(ラピュタ風に)


ところでJENファンは冷静ですね!
相当なJENマニアのみなさんも、
鈴木英哉の名があるもの全てに飛びつくわけでもなく。
欲しいけど冷静な判断で買われていない方が多い印象。
まぁ、気軽なお値段でもないですしね。

コレクションとして買ってるのは
意外とJENファンではないミスチルファンなのかな。

ドラム経験はないけど欲しいって方。
だったらこれから初めてみるのもいいんじゃないかと思います。
楽しいですよ。


というわけで夕方叩きに行くことにしました。
今やってるバンドで使えるかはわかりませんが、
まぁ、機会はいろいろあるでしょうし、個人的に楽しみます。


写真は初夜を迎えたスネ哉。黒にも映えるね。

20131006_20131006132922e67.jpg

HS147B 

出たー!
まさかの鈴木英哉シグネチャー・スネアドラム!!

わたくしの行きつけの(年に数回ですけど…)
ドラム屋さんにて予約しました。

発売日の昨日は仕事でパーティー行かなあかんという嫌がらせ。
そして今日も仕事。しかも土曜のわりにハード。

帰宅する頃には湯気でそうでしたが、
そのままドラム屋さんに直行。

入荷された分は今日完売されたそうです。
私は予約してたので安心♪

そして丈夫そうな段ボールに梱包されたスネアちゃん登場!
段ボールいらないので出してもらっていろいろしてもらいながら、
「そういや何番ですか?」と聞いてみた。

「えっと、じゅうー…よん番」

!!!!????( ̄□ ̄;)

思わず声が出てしまった。
だって、14番!?

ぬおおおおおおおおーーー!!!!!!

ずばり、狙っていた、願っていた、軽く宣言したナンバーですよ!!!

シリアルナンバーって選べないし、
スネアは金具で止められた段ボールにひとつずつ梱包されてるわけで、
開けてみるまで何番かわからないんです。

それなのに、100分の1、14番!!

ひとり大興奮!!
ちょっと持ってるかもって自分を過信してしまいました。笑

そんなわけで、我が家の宝がひとつ増える。
想像以上にステキです。かっこいい!

早速なめまわしてジェンレゾウェブの「ドラムスる」に掲載しましたので、
よろしければご覧ください。続編もたぶんやります。

→ジェンレゾウェブ「ドラムスる」はこちら

あぁー、JENさん、みなさん、ありがとう!!
叩きまくりたいと思います!!

20131006.jpg



秋のかけ足 

夜風が涼しゅうございます。

私はどちらかというと歩くの速いんですけど、
別に大阪人だからではありません。
健康第一のため、運動だからです。

とはいえ、自宅〜会社間だけではしれてるよね。

そこで、駅の階段から自宅まで走ってみることにした。
夜道の防犯にも良し!家にも早く帰れる!

秋のかけ足はなかなかええもんですな。
スガスガシカオです。
ま、この心がけも明日には忘れているかもしれないけど。

そしたらまた何か考えよ。