fc2ブログ

06 | 2013/07 | 08

朝ごはん 

そういえばお気に入りのチョコレート屋さんの話書いてないなぁ…
そうこう言ってる間に冬になりそうですね。

サマソニのこと、
この週末もちゃんと考えられなかった…
チケット発券もそろそろしないとね。
未発券のチケット実は3枚くらいたまってる。
あ、アンディモリの払い戻しもしなくちゃ…

もうすぐ8月だ。


写真は朝ごはん。
なんかバナナ添えるだけでハワイっぽい。
茶色い粉はココアです。振りかけ方汚くてごめんね。

130728.jpg

ホームアイコン 

スマートフォン用サイトって嫌いで避けてきてたんだけど、
どうにも作らざるをえない状況になりまして…
(お部屋、ジェンレゾウェブのは作りません)
時代の流れには乗らないといけないんですね。

で、スマホサイトってのには
PCや携帯サイトとは違う独特な癖があるので
ちょっと勉強しないといけないんです。

そう、早急に勉強しないと、、、
と思いつつ、ホームアイコンを作ってみるなど
どうでもいい寄り道ばかりしてて前に進まぬワタクシです。


というわけで「JENのお部屋」のホームアイコン作りました。

試しなのでツイッタアイコンと同じですけど…
物好きな方はショートカット作ってみてね。

↓アンドロイドでのイメージです。

homeicon.png

今日はジェンの日 

今日はジェンさんの楽しそうなお姿が見れたから
ジェンさんの日でした。

ジェンファンがちょっとイキイキしてたよね。

ほんと生きてるってわかるのが嬉しい。
あぁ今日も元気だなって。

Shinobuさんが毎日血圧とかつぶやいてほしい
というようなこと言ってた記憶があるんだけど(笑)
それやね。

あのポット使ったらメールくるやつありますよね?
あれいいね。

あ、今日もジェンさんお湯使ってる♪
お茶かな?カップ焼そばかな?

とか。
まぁ、ご本人は気持ち悪くてしゃーないでしょうなぁ。
でもせめて月1ぐらい様子がわかるとすこぶる嬉しい。
そう思った1日でした。

宮田さん、ありがとうございました!



写真はガスパールザンザンのグレープフルーツプリン。

エコレゾウェブ 

エコレゾウェブのないがしろ感…

そのうち消しちゃう気かしら。
もしくは在り方を見直し中なのか。
だといいけど。

開設当時の方針は既になくなってますからね。

「まずは毎日、例えば3分だけでも、この「エコレゾ ウェブ」に来て
 ちょっと笑ったり、分かる分かる、とうなずいてみたり。
 そんな風にお付き合いをしていただければ、私たちはとっても幸せです。」

そのスタンス捨てちゃってるもんね。
パワーのかかるボランティアみたいなもんで、
情報を発信し続ける大変さはよくわかるけど。

「もう浸透してきたからいいんじゃない?」ってのもあるのか。
「ap bankのサイトで間に合うんじゃない?」ってのもある。

よく見ていたわけではないにしても、ちょっと残念。
コバタケさんブログは続けて欲しいなぁ。


ジェンレゾウェブは続きます。
仕事じゃないし、ゆるい情報しか発信してませんから。
(たまにがんばってます。)
私に継続できることはこれくらいしかない。


写真は山形産さくらんぼ、佐藤錦。

20130720_204341.jpg

選挙行きましたか? 

投票率下がってるらしいけど、
最終結果はどうなることやら…

若い世代に良い社会、
子供たちにとって良い未来を作るには
若い人の票が必要です。

国を動かす人達は
票になる人のためにしか動きません。

次回はぜひ行ってくださいね。


写真は先日叩いたゴージャスなドラムス。

レイトショー見てきました 

昨夜はレイトショー見てきました。
ジブリの「風立ちぬ」です。
初日とだけあってレイトショーでも満員状態でした。

いやぁ思わぬとこで英哉さんの影を見てしまったね。
みんなもそうなのかなぁ。

以下、ネタバレするので隠します。
スマートフォン、携帯からだと隠れないのでご注意ください!




【ネタバレ注意】

続きを読む

プラム食べつつ 

14日ですね。
JENさんの月誕日でございます。

パイナポーもいい加減食べ過ぎなので
プラムを買ってきました。

プラムと言えば、
昔某所でホームステイしてたころ、
庭にプラムの木があったんです。
そこでもいで食べた美味しさが忘れられません。
毎日のように食べてたなぁ。

なんせ無農薬でもぎたてだから
けっこうな頻度で虫さん出てくるんですけどね…
それもトラウマになることなく好きでおれた。

ちなみにプラムにはアントシアニンが多く含まれてるらしい。
毎日眼球疲労の私にはもってこいです。

というわけで今日はドラム叩いてきます。
ちょっとJENさん要素取り入れてみる。

130714.jpg

夏フェス 

友達とバーベキューフェスしてきました。
青い空、さわやかな緑、心地良い風。

いつもコース仕立てで
おいしいもん食べさせてくれる
最高なフェスです!

近くで野外ライブやってたから
ええ感じの音楽も流れてくるし。

これでもう夏に悔いはない。

ただいま帰宅、シャワーのち、
サイダーと佐藤錦をいただきながら
大きめボリュームで音楽鑑賞中。

apグッズのコップ、
これで飲むと3割増でおいしく感じるわ。

130707.jpg

氷そろそろ最後にしとこか 

昨日「鈴を集めて木を贈ろう」を更新しました。

これね、いつも友達が集めてくれるんだけど、
そのまわりの人まで協力してくれてたりするんですよね。

友達の友達、
友達の同僚、
友達の家族。

お会いしたことないけど参加してくださる方も、
友達や家族も協力してくれましたって報告してくれます。

なんかいいね。
すごいわ。
ありがとう!!

地味だしどれだけ有効利用されてるのかよくわからんけど、
継続は鈴木なり。


写真、自分でも「もうええわ」と思ってきたので
最後に上からのアングルいっときます。

130704.jpg

上半期を振りかぶって 

私は休んでいても
仕事は動いていてどんどんたまっていくわけで、、、
でも今日は休みだからざっくり上半期を振りかぶってみましょう。

まぁ振り返るほどでもないけど、
上半期はMr.Childrenまみれでしたね。

福岡の悲劇から、
弾丸福岡、
そして改めての福岡。
早くも今年3回行きました。

なんか遠い昔のようです。
そこから沖縄まで、
進化・変化しながらやりきった彼らに拍手。

ブラッドオレンジツアー、楽しかったなぁ♪
昨年末のドームからもう最高だったなぁ♪
今はその記録の販売をただ待つのみ…

ここ振り返ると夜が明けそうなのでスキップします。


参加した回数を数えるとすごく多いですが、
昔の自分だったら大阪城当たらないから参加できずで終わってました。
そこから動けるようになると、助けられることも増えた気がします。
今年はまわりに助けられてばかりでしたから…

私のチケット運は昨年使い果たした感がありますが、
幸運はまた巡ってくるもんなので、その時また恩返ししますね。
でもさすがにこれぞ神席ってのはもう一生ないかもなぁ。(笑)
良い思ひでやです♪


その他、ノーナリーヴス、エディ・リーダー、秦基博のライブも行き、
city boys mixも見に行き、アマチュアのバンドもいろいろ見て、
たくさん刺激を受けました。

自分のではサポートでのライブも楽しかったし、
磔磔でできたのが嬉しかったなぁ♪
ドラム自体には不甲斐なさをおぼえているので練習せねば…


そんな感じで、とりあえず盛りだくさんでございました。
下半期もきっと盛りだくさん!

楽しく生きたいです。

というわけで、振り返りきれてませんがこのへんで。
この歌でおわかれしましょう♪


ねぇ 涙拭く鈴木の〜♪
ハンカチーフくぅださい〜♪
ハンカチーフく〜ださい〜♪

130703b.jpg

臨時休暇 

今日は臨時休暇です。
早くも午前が終わろうとしている…

JENさんのリストバンドの付け方が逆と言われてましたが、
ジュエリー等の正しい付け方は
手を下ろした時の天地に合わせるそうです。

JENさんのジュエリー見て何気なく学んだけど、
以前さくやさんがジュエリー屋さんで確認してはったから間違いないかと。

リストバンドとか、
日本では自分に向けて合わせる人が多いから
そっちがスタンダードなのかもしれないけど…。
自分目線か他人目線の違いでしょうか。

JENさんはグローバルスタンダードってことで☆


130703a.jpg

席次表 

これ、昨日参加した披露宴の席次表の一部なんですけどね、
この並びはあかんでしょう!
あの人思い出しちゃうよね。

昔、国語の教師に言われた一言を思い出した。
おめでたい名前やなぁ。

130630a.jpg