fc2ブログ

11 | 2012/12 | 01

2012年ありがとう 

2012年、いかがでしたか?

私はMr.Childrenが20周年ということもあり、
コンサートに行きまくって、
素敵な出会いや出来事もたくさんあり、
人生の絶頂ではないかと思うような1年でした。

(欲深いので人生で2番目にハッピーな1年と思っておきますが)

2つの英哉サイトにおきましては、
Mr.Childrenが20周年という良い機会ゆえに、
メッセージをくれた方、イベントに参加してくれた方もいて、
常連さん含め、たくさんの激励のお言葉をいただきました。

本当にありがとうございます!
みなさんのご来訪があるから続けられています。


楽しんでくださる方がいる反面、
少なくともその同数の人には嫌われてるんだろうなぁ
とも思いつつ。(笑)

直接何か言われるわけではないのでいいんだけど、
何事にも光と影があるってことを心にとめておきたい。


このブログも2007年からやってるみたい。
読み返すと寒気する記事も多々ありますが…(ー.ー;)
いつか整理しないとね。

ちなみに今年一番拍手をいただいたのは、
「どうでもいいことですが」
というタイトルのちょっとポエム的な記事。(笑)

意外すぎる。
なんでや。みなさんポエム好きなの?(笑)


というわけで、来年もマイペースにのほほんといきます。
みなさんと共にジェンライフを楽しみながら♪

あほなことばっかりやってますけど、
今後ともよろしくお願いいたします。

Jenさんもよろしくね!

Happy New Year!


thanks2012.jpg

ジェンレゾウェブ広報 

今年も終わる〜♪

さて、毎日11時14分に更新し続けていた
ジェン画展も昨日が最終回でした。(連日更新が)

最後は、特別展には間に合わなかったけど、
11月14日にいただいたジェン画を展示しました。
ぜひご覧ください。

ジェン画展 http://www.jen-reso.com/jenga/


そして「第6回ジェンドラムアンケート」も本日締切です。
「blood orange」に集中したいとは思いますが、
よければ「BOLERO」を聴いて清き1票をよろしくお願いします。

JENドラムアンケート http://www.jen-reso.com/enquete/

以上、広報でした。

裸族名簿まとめ2012 

2012年ももうすぐ終わり、
ということで思いつきで裸族名簿をまとめてみました。

現在入会者は総勢122名

なにぶん12年やってますので、
名前はあるけどJENのお部屋などもう忘れたって方も
いらっしゃるとは思いますが…(^^;)
基本、削除要請が無い限り永久会員です。

族別でみると、

裸族:89名
タハ裸族:14名
ナカケ裸族:6名
サク裸族:13名


当たり前ですが圧倒的純裸族!

地域別でみると、

東京 18名
大阪 11名
神奈川 10名
北海道 8名
埼玉 8名


以上がトップ5。
そしていまだ支部が設けられていないのが

岩手、秋田、山形、福島
福井、岡山、鳥取、島根
香川、高知、大分、鹿児島、沖縄


以上の13県です。

なるほどぉ〜!
まだまだ隠れ裸族はおりますな。

ところで「裸族」って何やねんって方も多いでしょうね。

名付け親は愛知支部の方でして、
いつぞやのFC会報のJENコーナーから取られたんだと思います。
Jenさんが裸族なら、ファンも裸族。つまりJenさんは長様。

現在のJenさんはあまり裸族な姿を見せてくれませんけどね。
まぁ、12年前の遊びですので。(^^)

しょーもない遊びにお付き合いいただきありがとうございます。
みなさん、JENのお部屋の宝です!


b-razoku.gif

さいたま 

さいたま県、はじめて来ました。

ブラッドオレンジな感じ?


たこ焼き 

仕事納め。
たこ焼き食べて東へ向かう。

普通のたこ焼きを頼んだのだが、
もちが入ってる。

当りなのか、ハズレなのか…。
どうせならしょうゆ味で食べたかった。

それにしても眠い。
新幹線で寝れるといいなぁ。

どうでもいいことですが 

名古屋で初雪。

名残惜しいが新幹線で大阪へ。

出発してから窓の外を見ると
「質 鈴木」の看板が見送ってくれていた。

そのとき時計を見ると11時14分。

世間にはわからぬ幸福感が
私の胸にポッと宿る。


名古屋です(ネタバレなし) 

素敵な1日になりました。
Mr.Childrenっていいね。
ジェンさんの虜やわ。

帰りの電車でパチリ。
普段はJR乗らないので初めて見ました。

夢、備忘録 

Mr.Childrenのライブで目が覚めた~♪

しかもイントロでドラム叩いてたはずのジェンさんが
前に出てきて本気で歌いはじめるという。(笑)

現実より顔が不細工やったのがあれやけど、
声は本物やったなぁ♪

いい夢やわ。
いいことあるなぁ!

気がつけばいつも 

気がつけばいつも深夜0時間近。

やりたいこと何一つしてないのに、なんでかな。
無駄な夜。でも音楽は聞いてる。

あ、高校入試の録画見たわ。
これの斉木さんやたら男前。そして怪しい。
最終回が楽しみです。

やりたいことと言えば、ココアが飲みたい。
勝手に飲めよとは言わないでください。

こないだすごく飲みたくて
それしかなかったからでかいの一缶買ってきたのに
まだ飲めてないんです…

ココアな状態を整えてから飲みたいねん。
万全の状態でのぞみたい。
年内にはきっと飲む!

写真は外で飲んだココア。
おいしかったけど、ちょっと水解き感がしたなぁ…


今年を振りかぶって(1) 

やりたいこといっぱいなのに時間が足りない今日この頃。
健康第一だから夜更かしは極力できないの。

そういやPOPSAURUSのDVD&BDには特典映像がついてるんですよね。
たぶん明日には届く。見れるかな。
特典映像だけ見ようかな♪


というわけで突然ですが、今年の振り返りその1。
(その2以降があるかはわかりません)

春、会社の社長が鈴木英哉を覚えた。
今では「ひでやん」と呼んでいる。

ツアー初日(ネタバレなし) 

京セラドーム行って参りました!
Mr.Childrenの歴史に、皆さんの記憶に
深く刻まれるであろうコンサートでした!

レポりたいけど、自信がない…

グッズは記念にいくつか買うけど
今すぐ必要なもんでもないので通販にしようかな。

帰宅して、忘れてたソングスを見る。
いいなぁ♪

どうしよ、ジェンさん好きかも。

ジェン画集できました 

こんばんは。
携帯もPCもなるべく見たくないくらい眼疲労週間のみすちびです!
でも見てるんですけどね。

さて、ついに完成しました!
ジェン画集です。
かっこよく言うと、Jen-ga book!

先月みなさんに描いていただいた
Jenさんに贈るジェン画を1冊の本にまとめました。
なかなかいい感じです。

これはジェンさんに贈ります♪
届きますように☆


jengabook12.jpg


追記
ただいまジェン画展では12/30まで毎日11時14分に更新中!
http://www.jen-reso.com/jenga/

blood orange「hypnosis」 

Mr.Children[(an imitation) blood orange]より
「hypnosis」

このアルバムタイトル、
書くのは正直めんどくさい。(笑)

さて1曲目。
このアルバムはJenさんのドラムから始まるんですよね〜♪
この響き、存在感がすごいです。
ドラム的には、Jenドラムの重厚さを存分にお楽しみください、という1曲かな。
次曲とのギャップも乙。

サビ終わり「今終わらぬ夢のその先に♪」のあとの
キュインキュインキューイーン♪っていうギターが好き。

あとMVも良かったかなぁ。(まだ1回しか見てないけど)
ドラマで聞くのはあんまりだったけど、幸いもう印象なくなりました。
すごく勇ましい、奮い立たせるイメージの曲ですね。
例のごとく歌詞はまだ読んでませんが…。

あ、歌詞ね。
私の変な趣味で、まずは歌詞を知らずに音だけで存分に楽しみたいんです。
聞いてるだけで耳に残るワードがあると嬉しい♪
歌詞を知っちゃうといろいろと薄れちゃうものもあるしね。
曲の持つメッセージをまだ言葉ではっきり聞きたくないというか…

とか言うと誤解されるんだけど、
詩をどうでもいいなんて思ってませんから!
桜井さんの作詞はすごいと尊敬してるし、大好きです。

なので自分の中でひとつのルールを決めました。
次の作品が出たら、前の作品の詩を読んでもいい。

つまり「SENSE」の読詩、解禁!

私にはこれから詩を読むという第2の楽しみがあるのです♪
2度おいしい♪(* ̄ー ̄)

まぁ、今すごくブラッドオレンジの歌詞読みたいんですけどね。
でもまだ知りたくもない。

Mr.Childrenとはそんな感じで付き合っています。


写真はファミレードのランチ。
この鶏のグリル絶品!!

121209.jpg

水のりと言えば? 

水のりと言えばこれ、
アラビックヤマト!

オレンジやし丁度いいね。

とある作業のために久しぶりに買ってきました。
小さいサイズは何でもかわいいな。

arabic.jpg

そろそろブラッドオレンジ? 

ブラッドオレンジを語ってみたい気もするのだが、
繁忙期って仕事にいろいろ吸いとられて
文章を書く気力が残らないんですよね…

なので適当な記事ばかり書いてしまうのです!

ジェンさんと言えば五本指靴下ですが、
私は先月より冷えとり靴下はじめてました。
流行りにのってみた♪
たまにしか履かないけど、効果を実感しています。

追伸、私はMr.Childrenが好きです。

今日のおやつ 

喉に違和感…
マスクするが一番?

来週ですからね。
風邪はひけない!
万全に調整しないと。
新しいパンツは買った!

写真は今日食べたわけではありませんが、
岐阜の和菓子です。

干し柿の中に栗きんとん入ってます。
いまいちそうに見えるでしょ?

ところが!美味!
干し柿とか食わず嫌いしてたんやけどね~。
11~3月まで限定生産です。


ジェン画展、始動 

こんばんは!
今月もしかして31記事書いちゃうのでは?
と思っているみすちびです。しかしまだ12月4日…。

さて突然ですが、明日12月5日から30日まで、
ジェンレゾウェブの「ジェン画展」を毎日更新します!

しかも毎日11時14分に!(予約済みだから大変ではない)

特別展への出展作品を毎日1作品ずつ展示していきます。
あの名画にまた会えますよ〜♪

なので、ぜひまたのぞいてみてくださいね。

「ジェン画展」http://www.jen-reso.com/jenga/


jen_sense.jpg

街を歩けば 

ばんざーい!
やらねばならぬことの準備完了!

というわけで、
今回も看板ありましたので掲載しときます。

相変わらず近寄らない私…
見えるよね?


朝一番に 

とか言っといて、

やっぱりどうしても聴きたくなって、
出勤までのわずかな時間
ブラッドオレンジ聴いてます。

大丈夫、心地よい♪
もう元気\(^o^)/

ミスチルが聴けない日 

昨日は仕事にいったんだけど
発熱により早退。
久々にハァハァいいました。

で帰宅してただ寝るのももったいないと思い
音楽をかけるわけだけど、
ここで残念なことが発覚してしまう。

ブラッドオレンジが聴けない!

物理的な問題ではなく、
ブラッドオレンジ元気良すぎて
しんどい時には心地よく聴けないんです。

ハイトーンも無理だし、
ドラムの音でさえ無理だった…
つらい…

CD入れ換える気力もなく、結局無音で寝る。

いったん目を覚ましてから
これならいけるやろうと名盤に差し替え。
キャロル・キングのタペストリー。
うん、大丈夫。優しく染み渡ってきました。

今朝には熱も下がって
休むわけにもいかないのでドラムも叩いてきました。
もう大丈夫なはず。

でも、ブラッドオレンジはもう2~3日我慢します。
みなさんも体調にはお気をつけくださいね。

ジェンレゾフェス終わりました 

鈴木英哉誕生祭およびジェンレゾフェスが無事終了しました!
たくさんのお祝いありがとうございます!

今年も素敵な11月でしたね。
サイトの更新少なかったのはごめんなさい…

最終日にはジェンさん直々にお言葉をいただけて
(Mステ出演のこと)
素敵な姿を見せてくれました。

さぁ、今月はいよいよツアー開始です。
みんなで英哉さんを詣でましょう♪


写真は車海老のにぎり。