fc2ブログ

05 | 2012/06 | 07

youthful days 

「youthful days」が好きです。
当時より好きな気がする。
それは絶対ライブの影響やと思います。

その証拠にCDでは物足りない点がひとつ。
「つないだ手を♪」の前のドラムです。
ライブではもっとスネア多めに叩いてたの。
それがしみついちゃって…

こういう経験、皆様にもあると思います。

写真は数年ぶりに入ったなかうで渡された札。
わかっとるやないかい。


たまのスティック 

明日の夜はスタジオで遊ぶので楽しみ♪
どんな感じになるやら。

ところで、TAMAのスティックがモデルチェンジしたのね。
なんか、主張が強くてイヤ…。
前の方が良かったなぁ。

しょっぱいもんを出した日 

妙なタイトルですが。

職場に機材を迎え入れるため、
配置変えやらなんやらで汗をかいた1日。
割引額300万て見積りはじめて見た。(笑)

疲労を和らげようとお風呂に入ってたら
思い出すと100%泣いてしまう
中学の時の出来事を思い出してしまい、
やはり涙を流す。

疲れた…。
辛い思い出ではないんですけどね。
汗も涙も疲れる。
しょっぱい1日やわ。

こんな日にはJENの笑顔を。
優しいバラードでも聴きながら寝る♪

写真は軍艦巻。
イクラは好きじゃないけど、上物は美味しいと判明。

GO哉くん 

うちの鈴木GO哉くん。
今年も立派に育ってます!

goya2.jpg


映画で思い出したあれこれ 

「マイ・バック・ページ」を見ました。
この時代に学生やったら大変そうだな…。
苦手な内容の映画だけど、最後まで見れました。
食わず嫌いせず見て良かったです。
エンディングが後味を良くしてくれたかなぁ。

で、つまぶきさん見て思い出した。
先日映画見に行ったとき、予告でコバタケさんの名が出てきました。
「愛と誠」ていう映画音楽を担当されたそうな。

なんか予告だけでもいろんな歌が流れてて、
特に主題歌はないイメージやったなぁ。
みんなが主題歌、っていう感じ。
漫画が原作のエンターテイメントな映画っぽいです。
私は今のとこ見に行く予定はありませんが…。

ついでに社長つながりでバンデイジ。
あれはテレビで見ようと思ったんだけど、
開始5分で挫折しました…。酔う。
あの撮り方って映像的にバリアフリーじゃないんですよね。
私には見れない…。
酔い止め飲んだら見れるのかな。

英哉の日記帳を抱きしめて 

じぇんれぞったーという名でツイッターやってる件。

たまにどうでもいい心の声をツイートしたくなるのですが、
踏みとどまって極力やめとくようにしてます。
一応ミスチル関係ではあっても。

ブログの方を大事にしようかな、と思って。
なので、つぶやきレベルに短い日記を書くかもね。
どうでもいい話も増えるかもね。

とは言え、閲覧してくださってる方は
おおむねMr.Children的な話題に興味がおありだと思うので、
たまにはそんな話も書きたいね。

今日は写真で。
今回はぴったり参加しただけの冊数。
これって何て言うの?グッズ案内?

ps2012.jpg

コーヒーでプクイチ。 

なぜか取引先の店頭CMを作ったりしてる今日この頃。
普段は動画なんて関わらないんですけど、
ああいうのやってるとJENさんの動画が作りたくなって仕方ない。

ま、作りませんけどね。
作っても肖像権などの問題で公開できへんし。
個人的に楽しむだけ…。

今日は台風到来のため早く退社。
せっかくなので寄り道して、
たまには甘いコーヒーを飲んでみたり。
お店を出る頃には雨あがる。
有意義な平日であった。


coffee.jpg

ショーシャンク 

今日は久しぶりにドラム叩きました。
なまってるとはいえ、
あんだけジェンさんのドラム見聞きしてたから
自分の実力との差に愕然とするね。
(Mr.Childrenはしてません)
まぁ、でも楽しいです。

帰宅してからテレビつけたら
ショーシャンクの空にがやってました。
何度も見たのに、なんとなくまた見てしまうのはなんでたろう。

今シーズン唯一見ているドラマはリーガルハイ。
これが面白いからホント良かった。
堺雅人に釣られて正解でした。

そんな感じでどうでもいい日記です。
写真は京阪中之島線の駅。
なかなか素敵です。


JEN画Tシャツ 

今回のPOPSAURUS 2012。
オフィシャルTシャツがピンとこなかった私。
Shinobuさんがいっそのこと作ったら?と言ったので、
作っちゃおっか~と私。

というわけで、
日常的にお付き合いしてる友人たちと作ることにしました。
しかも3種類。(1種にしぼりきれなかったため)
ツアー中は2パターンを交代に着てました。

そして残るひとつは私の趣味。
冗談半分でデザイン見せたら意外と好評で見事採用。
その名も、JEN画Tシャツ!

個人的には正装ですが、公の場では着ていません。
知ってる人は知ってるからね。
(友人はこれ着て町を歩いてたそうな。笑)

ではここで、こっそり大公開!

jengat1.jpg

jengat2.jpg

ジェンレゾウェブのジェン画展にお寄せいただいた
友人たちの絵を利用しています。(事前許可は取らず)
そしてこれ、ウィスット・ポンニミットさんのapTシャツと
方向性が若干かぶってるという偶然。(笑)

ちなみに背中のロゴね。
右上の丸がつらなったやつ。
これちょっとしたこだわりなんですけど、わかるかな?
JENフリークなあなたならわかる!

わずらってんのかな 

けっこうスッキリ旅を終えたわ!
と思ってたんだけど、それなりにわずらってんのかなぁ。
どこかうわの空な感じ。

一昨日は夢にGAKUさんとコバタケ氏がでてきた。
二人の前を自転車で通り過ぎるんだけど、
GAKUさんは「こんにちは~」と言ってくれて
コバタケ氏は軽い会釈だった。
なぜこんなありえなさそなコンビで。(笑)
あぁ、あきちゃんみたいな夢が見たい。

そして久しぶりにiTuneが「Forever」を流した。
沁みる。沁みるね。えぇ歌や。
もっかいリピートしてみたり。

今夜ははよ寝よ。

淡路島 

apフェスの季節ですね。
今年は3会場で開催って話ですからね。
出演者も一部発表されたけど、そこくるか!?って方もちらほら。

会場のひとつ淡路島と言えば、
私の親戚がたくさんいる地です。
私は生まれも育ちも空気の悪い大阪なんですけどね。
夏休みとか1週間は滞在してた愛着のある島。
しんどい時期ですが、参加できることになったので嬉しいです。

淡路島を知らない方に、
私が思い浮かべる淡路島ワードを少々。

海、山、魚、じゃこ、わかめ、玉ねぎ、タコ、
淡路牛、牛乳、コアラ、温泉、サッカー(イングランド)、
瓦、水仙、たこせんべい、浄瑠璃、うずしお


8月の島はめっちゃ暑いと思うけど、
みなさん楽しんでもらえたら幸いです。

ビックリマン 

大阪の通り魔こわすぎ。
昨日珍しく心斎橋で飲んでたから余計こわい。
気をつけないとね。

話は変わって、
最近ビックリマンチョコが復刻されましたね。
子供の頃あつめてたし、あのウエハースが好きやった。
なので、わーいと買ってみたんやけど…

ウエハースが復刻してない!全然違う!
ピーナッツはいってへんし!カスカスやし!
それで80円て、、、がっかりです。
当時の子供がみんなシールが欲しいだけと思われてんやろか。
あのウエハースが食べたいんや!
メーカーさん、お菓子も復刻してください。

がっかりしながらももう一個買う私。

ap発表! 

これは大変なことになった。
3ヶ所とも行かねばならないかも。
別に行かなくてもいいんだけど、
衝動に素直に従うとそういうことになる。

酔いが冷めた深夜0時。
女子的には2時には寝ないとあかんのに。

んー、もしやと思ったことが次々に起こる2012年。
素敵なこと想像して寝よう。

旅がひとつ終わりました 

名古屋2Days終わりました。
POPSAURUS 2012の旅も終わりです。

あぁ、感無量。
堪能したわ。
最後に思いっきり叫べたし良かった♪

参加したどの公演も最高やった。
何度でも味わえる、星の数ほどの発見がある。
これはやめられませんな。
なのに終わるさみしさ。
でもきっと次があるからやっていける♪

名古屋のレポートもまた書きたいなぁ。
てか、書かないとねぇ。
すっかり仕事になってしまってます。
ライフワークね。

それが終わったら、自分のドラム磨きにシフトチェンジ。
次のライブではもうちょっと上手になれるよう練習します。
師匠からいっぱい吸収したしね~♪

これからもやることはいっぱい。
しかし連日の睡眠不足に加えて、昨夜は3時間睡眠のため、
本日は22時には就寝いたします。
みなさまいい夢を☆


写真は気付けば無駄に多すぎなチューニングキー。
パールばかりでごめんなさい。

tune.jpg

レンタネコ 

レイトショーで「レンタネコ」見てきました。

ゆるかったわ~。
荻上監督の作品の中でもゆるさレベルは高い方かな。
そしてメッセージがストレートでわかりやすい。
ただそれだけやと退屈で終わってしまうのですが、
ユーモアのスパイスが散りばめられてるからほっこりできる。
さすが監督。

そんな荻上監督が好きなので、
無料鑑賞券あったけど、あたしゃ使わないよ!
そういうものは気まぐれで観に行く時に使うのです。

というわけで、猫まみれな夜を過ごした影響により、
お部屋の「JEN辞典」に猫エピソードを追記しました。
2猫は健在なら平均寿命越してるけど、どうしてるのかな…。


rentacat.jpg

鈴木キッチン 

今夜は亀田キッチンを見ながら、
鈴木キッチンを想像してウフフな夜でした。

容易に想像ができるので楽しすぎる。
DTRに動画つけるならこれやってほしいなぁ。
もしくは、JENさんゲストで出てほしい。


そういえば、東京ドームついでに代々木村いってきました。
久しぶりのシャレた場所に若干緊張しつつ。
想像以上に小さい村。服飾、雑貨系のお店が入りづらい…。
商売やってけるのか余計な心配もしつつ。

社長こだわりのバー。夜はどんな顔を見せるのかな。
本気状態だとどんな音を鳴らすのか聴いてみたい。
とりあえず奥のソファ席(天井低いとこ)が心地良くて寝そうになりました。

代々木村、静かでなかなか良い空間でした。
植物が面白い。天気も良かったしね~。
お外でのんびりとおいしい食事をいただけたのが幸せでした!


code.jpg