fc2ブログ

04 | 2012/05 | 06

POPSAURUS2012札幌ドーム 

先週に札幌ドームのライブレポートをお部屋に掲載したのですが、
これがまぁ不評でして。クレームの嵐でございます。(笑)

みんな全然わからんみたいです。
そりゃそうでしょうねぇ。
照明のこと色だけ言われてもわからんよね。
私自身も10年後に読んで思い出せる気はしない。
今は鮮明にイメージできますけどね。

でも、あれを読んだあとに参加したライブでは、
照明をちょっと意識して見れて面白かったという方もいて嬉しかったです♪
書いた甲斐があるなぁ。甲斐よしひろです!
あと、あの人もこの人も読んでくれてるんやぁ、というのがわかったのも嬉し。
ありがと~!


東京ドームのレポはねぇ…
メモ的レポで書くつもりですがまだ手をつけてません。
早くて週末の見込みです。

元気です。 

先日は気持ち悪い煩い日記を書きましたが、
今はもう食欲戻っております!
今日も551の豚まん食べた!
なので私は元気です。

そういや26日は東京に泊ったんだけど、
JENさんから電話かかってきて話してるとこで目が覚めた。
時刻は5時56分。

もちろん2度寝しますわな。
次は小鳥のさえずりとともに目覚めた。
時刻は6時50分。

メルヘンやろ?

東京へ行ってきました 

26日の東京ドーム、参拝してまいりました。
JENさんノリノリでした♪

最初から最後まで会場が明るいという環境。
新鮮でした。終わってもまだ6時台!
たっぷり宴会(会議?)もできました。

この充実した1日はぜんぶ友達のおかげです。
頭働かないけど言いたいのはこれ。
みんなほんまにありがとう!!


さて、残すは名古屋のみか…

今週の調子 

北海道から帰ってきて食欲がない。
胃もたれのせいだと思ってたのだけど、
いまだに食への欲がない。

お腹は空くし食べるのだけど、
量が以前のように食べられない。
コバタケさんじゃないけど、ごはん残すの嫌やねん!
そして1日の楽しみであったお昼ごはんが面倒…。
これってもしや…

頭に流れたのはザ・スパイダースの名曲。

“お医者がボソボソボソボソ言うことにゃ♪
あんたの病気は恋わずらい♪
あの娘のことをお忘れなさい♪”

無理です。

“ステキなあの娘 あの娘が悪い♪
注射ピュッピュッ♪”


まぁ、そんな感じやね。
時が解決するでしょう。

Drawingと 

Mr.Childrenの「Drawing」

この曲とお鈴が合う!
イントロの最後の音と同時に
チーンと鳴らした家族の偶然に拍手。

本日の小さな感動でした。

札幌帰り 

札幌、ちょっと寒いくらいに涼しかった~♪
そして大阪、暑い、湿気とる…。

たぶん5年前の上海以来の飛行機だったんだけど、
航空会社員のあの輝かしい笑顔はなんだ!
客室乗務員だけじゃなくて、地上の人も。
爽やかすぎ、こちらを持ち上げ過ぎ。(笑)
私にはあのような仕事できそにないから尊敬しました。
てか高校の友達これやってたんだと思うと素晴らしい。

というわけで、
大阪に帰ってきて冷凍庫にあった北海道バニラバーを食べております。
5.10でいったん区切って新たに始まったツアーですが(私の中で)
やっぱり楽しかったです!良かった!
レポートは少々お待ち下さい。今日は眠すぎて…。

帰宅して禁チルも解除してMACRO流してるんだけど、
なんかすごい感動するんですよね。この曲で!?と自分で驚いた。
もちろん全体としての曲が良いんでしょうが、
特にドラムに立体感を感じて。臨場感か。ビシバシくるね。
妄想眼もここ1ヶ月で鍛えられてますからねぇ。

MICROは実はまだ聴いてません…。
MACROがフラフラゲで届いてプレイヤーに入りっぱなしだから。
お風呂あがったらMICROに変えようかな。
うん、そうしよう。

英哉さん、好きです!

kobayashi.jpg

博多土産は 

とりあえずレポ書けてスッキリのみすちびです。
今週は禁チルしようかなぁ…

さて、今日はオススメの一品をご紹介。
博多に行ったらお土産候補にこんなんどうぞ♪
鈴木乃最中♪

私は明太子とめんべいがスタンダードですけど。
あと持ち帰りラーメンね。


執筆中 

10日でなんか全て終わってしまったような気分です。
まだ参加してない人もいるのにごめんなさい。
それくらい満足したってことです。
これから第二ラウンドかな。

10日のレポを執筆中ですが、
最後にせっかくやからMCを書き起こそうと
WOWOW見ながらやってたら、
ノート4ページ分にもおよんだ…

これはえらいこっちゃ。
今夜中に仕上げは無理でした…
絵も描きたいけど何もない休みは来月までない。

はがゆいけど、
やりたいことで溢れてる状態ってのは結構好きです。

今夜も夢で師匠に会えますように♪
テレビ見てから寝ます。

祝!20周年 

Mr.Children、20周年おめでとう!

いやぁ、京セラドーム最高でした。
良かったわぁ。
JEN さん、ナイス!
ミスチル、ナイス!
タケシさんもナイス!
スタッフのみなさんもナイス!

帰宅すると
お好み焼きとミクロと北海道チケットが向かえてくれました。
ちなみにマクロは8日に届きました。
まさかのフライングフラゲです。(笑)

そしてWOWOWの録画チェック。
無事とれてた♪さっき見たのを見るって変な感じ。
けど、さすがに音の違いが激しすぎる…
余韻にひたりたいので見るのは後日。

というわけで、みなさんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします♪

JENさんの香りがする大阪より 

北新地にも看板がありました。
そこまで情熱を持ってる人間ではないので遠目で。(笑)

kanban2.jpg


明日、明後日は京セラドームが揺れます。
みなさん、新しいパンツを用意してのぞみましょう。

ミスチルウィークですね 

ミスチルウィークいかがお過ごしでしょうか?
DTR更新に始まり、何かと忙しいけど何もしてないような毎日で、
JENさんの複式笑い声がときおり幻聴で聞こえます。

普段はあまり見ないテレビも今週はよく見てます。
金曜のMステは今まさに彼らが生で演奏してるってのが嬉しいですね。
しかも今回は当て振りじゃないし。
音の悪さは仕方ないで済ませられます。
だってその分カメラワークが良かったからね♪
JENファンに優しい感じでした。

この番組っていつもどんだけボーカルの顔アップするねん
という印象だったので、意外な結果に拍手です。
WOWOWの人が練習でカメラ回しにきてるんじゃ?と思うほどでした。
しかし景色は悪いね。
365日の音に包まれる絵の中に、あの巨大な顔の広告…(笑)

ちなみに私は「Bird Cage」をリクエストしてたんですけど、
まぁ無理ですわな。今後のライブでもやってくれなさそうやし。


で、その後の僕らの音がまた。
音が良い!ドラムの粒も際立ってて最高!
ギャップが大きすぎてより良く感じました。
演奏もいいですね。
JENさんのこぎれいな格好とドラムプレイが似合わないのもまた。(笑)

そしてトークもおもしろかったぁ♪
あんなふわっとかわいらしい女性にインタビューさせたらあかんよ。
JENさんの最初の笑い、目が合って思わず出たものではないかと推測。(笑)
田原さんの「ドラムの癖だよ」って声が耳に残ります。

今夜の番組も楽しみです。
そして数日後にはMr.Childrenが再び大阪に…
そんな近くにおられたら仕事が手につきません。
平日ランチご案内したい。

というわけで、まとまりませんがこのへんで。

多肉植物は生きている 

だいぶ前に登場した多肉植物。
覚えてる方がいるかどうか…。

私のもとへやって来たのは2010年の初め。
彼女はかわいくはしゃいでいました。

taniku2010.jpg


しかし、ベランダに置いてたら
いつの間にやら芸術的に…


moblog_1c212690.jpg


そして2012年。
さらに大きな土の上に置かれた彼女は
海と化していました。


taniku2012.jpg


Wind is blowing from the Aegean♪
女は海~♪

テルマエロマエ 

今日は5月1日。
本当は仕事終わりにテルマエロマエを観に行く予定だった。

しかし、今はまだエンターテイメントを取り入れたくない…。
福岡の余韻に浸っていたいから。
というわけで映画鑑賞は延期です。

テルマエロマエと言うと、
私がいま唯一発売日を楽しみに購読している漫画です。
ただいま全4巻。第1巻だけでもいいのでおすすめします。
ちなみに先日、父親がテルマエロマエを読みたいと言ったことで、
家に全4巻が2セットあることが判明。

さて、映画ね。
映画化はキャストを見て期待値が上がりました。
あの時点でおもろいもん。
私ならローマでの客役にJENを起用するがどうだろう?
JENさん濃いけど彫りは深くないからなぁ…。
日本での客役でもいいけどどうだろう?

JENさん本人はテルマエロマエ読んでなさそうですけどね。
これから読んでください。なんやったら1セットあげるし。


*追伸*
福岡レポ執筆中。現在7分の1ぐらいのとこです。