senseの映像を見たせいか、
夢にミスチルが出てくる。
一昨日は田原さんの家に。
門のとこで面会しました。
昨日は桜井さん。
あんまり覚えてないけど一緒に遊びました。
夢の話ね。
この流れからいくと、
そろそろジェンさん出てきてもいいのでは?
そんな下心が理由ってわけじゃないけれど、
DVDをちょっと流し見。
PCでだけど、ドラムがよく聞こえていいわ♪
編集に対する免疫はできたので、
今後は良いとこが浮き出て楽しく鑑賞できると思います。

ブルーレイを買ったと思ってたらDVDでした…
でもまぁDVDなら部屋でも手軽に見れるしね。
どっちでもいいさ。
というわけで26日にお友達と鑑賞会してきました。
友人はブルーレイ!見れて良かった。ありがとう。
以下、ネタバレ感想なので見たくない人はご注意を。
辛口というか批判多いので気分を害したくない方は読まないでください。
senseツアーのブルーレイが届きました!
私は週末までおあずけ。
わくわく、どきどき。
でも期待はしないのがベター♪
それはさておき、
先日久しぶりにスタジオ入りました。
ドラム誘われて初合わせ。
体で覚えるタイプなので
ざっくりとしか演奏できなかったんだけど
お気にめしていただけたようで良かったです。
ただ、年明け早々ライブ決定。
思わぬ急展開!
1ヶ月でそれなりに仕上げないとなぁ。
大丈夫かしら。
というわけで来年は今年より忙しく充実しそうです。
ジェンさんとかぶらないことを祈る。
今月3個目のケーキが冷蔵庫に。
でももう遅いから明日の朝食べる。
と決めたのに、
明日職場で4個目のケーキがもらえることを思いだした。
まぁ、午後になれば食べれるかな。
ここでこの日記帳を愛読してくれてる
かんの鋭い人なら気付いたかもしれません。
そう、先週のジェンさん誕生日にはケーキを食べてないのだ!
悪気はない。
というわけで寒くなりましたね。
明日はインフルジェンザの予防接種もある。
姉にお昼をごちそうになる。
ブルーレイも届くらしい。(見るのは週末)
盛りだくさんな1日になりそうです。
なぜコバタケ氏はJEN のことをジェーンと呼ぶのか。
コンサート会場でお客さんが「ジェーン!」と呼ぶから
素直にジェーンだと思いこんでいる。
もしくは欧米的な発音だとジェーンになるのか。
ラジオのDJがたまにそう呼んでたりする。
はたまた、ただ単にジェーンの方が可愛いからか。
ひびきが。コバタケ氏的に。
私は短くジェンと呼ぶ。
ジェンマのマが抜けたらジェンだろう。
そっちの方がかわいい。
自分のための夢日記ですのでスルーしてください。
発表会みたいな会場にて。
ミスチルがリハしてる。
私はShinobu さんとさくやちゃんといる。
空き時間にジェンがプレゼントをくれた。
3個くれて、うちひとつは駄菓子。
細長いチューブに入ったゼリーみたいなのが
ジェンファンにとってはツボらしく、
さくやちゃんと無邪気に喜んでJEN に感謝。
リハ再開。
ドラムがほぼ後ろ向きに設置してあって
手前にあるのでジェンさんがよく見える。
ゆったりめのエイトビートの曲で、
ジェンさんは片手でスネアだけ叩いてる。
ただのリズム取りか。
ジェンさんが叩くのやめてドラムを離れる。
調子のった私はスティックを取り、
ジェンさんのようにスネアを叩き始める。
三小節くらい叩いたところで前を見ると、
ギターを弾く桜井さんと目が合う。そして
「叩かなくていいから」
と彼なりの優しい感じで言われてしまう。
優しいけど、迷惑そうなのがわかるので一気に落ち込む。
調子こいてすみません!
桜井さんのあの表情が忘れられません。
その後はライブ開始直前で、
私1人だけ座席が定まらずあたふたして終わり。
本祭が終わりました。いかがお過ごしでしたか?
世の中ジェンジェン、鈴木鈴木の大騒ぎですよ。
ツイッターのトレンド?にも「JEN」て出てたし。
ええことですね。
ジェンレゾフェスもおかげさまで大盛況。
企画に参加してくださった皆様、ありがとうございます!!
正直こんなに応募があるとは思ってなかったです。
JENさんへの愛を感じました。幸せもんですよ、彼は。
宵山のCDチャットもあっという間でしたけど、
12~14名くらいで和気あいあいと楽しゅうございました。
(管理人の特権でログを見返してたら笑っちゃった)
DVDもちょうど日付変わる時に終わったしね!
素敵な夜になりました。参加してくれた皆様ありがとうございます!
夜中に訪れた形跡のあったひかるさんもありがとう。
朝にひとり面白い発言残してくれてたchicaさんもありがとう。(笑)
あと、PCや携帯の相性が悪くて参加できなかった人、ごめんなさい。
そしてありがとう!
さて、フェスは終わりましたが、実は「後の祭り」があります!!
滑り込み応募してくださった方々の作品掲載がもう少し残ってます。
あと、サイトのばらし(通常に戻す作業)が面倒なのですぐに出来ません…。
せっかくですのでもうしばらく余韻をお楽しみください。
長くて11月いっぱい…。(笑)
まぁ、誕生祭は11月いっぱい続きますからね。
ありがとうございました。
2011年11月14日。
鈴木英哉さん、お誕生日おめでとうございます!!
いつも笑顔でありがとう。
おかげで私たちも笑顔になれます。
42歳もわんぱくで楽しく生きて下さい。
プレゼントはみんながたくさん用意してくれました。
ジェンレゾウェブで連日紹介してるので見てね。
みすちび
おめでとうございます!
本日は鈴木英哉誕生祭、宵山!
いわゆるジェン夜祭ですな。
カウントダウンチャットやりますよ~。
DVDを一緒に鑑賞されたい方は
「終末のコンフィデンスソングス」を用意して、21時頃にお集りください。
上映スタートは21時20分です!!
会場はこちら。 http://jenreso.chatx.whocares.jp/
もちろん、DVD見ないけど参加もOKです。
ただ、会話が意味不明なこともあるかと思いますがご了承ください。
あっという間に20時だ…
大変、大変。遅刻しそう。
ちなみにウチの回線たまに通じなくなるので、
チャットの途中で行方不明になったらごめんなさい。
それでは、またのちほど!
ツアーTシャツ振り返り。
番外編のぞいたらこれが最後です。
あと1枚あるはずなのは行方不明やし。
初めて買ったツアーT。
夏祭り「空」のやつですね。
当時トレンド?だったチビT。
体操服イメージの1枚です。
何度か着ました。

ジェンレゾフェスがはじまりました。
お部屋とジェンレゾウェブのトップ画もフェス仕様に。
写真をもとに描いたから似てるとは思うのですが…
どうだろう。
お部屋のほうがちょっと不気味かもね(笑)
でも、いい笑顔なんですよ。
クレパス画も描きたいなぁ。
けど、それにはパワーがかなり必要…
しばらく無理かな。
そういや新しいバンドの音源も聴かなあかん。
しかし聴く気がしない。
大丈夫だろうか、やっていけるのか…。
とりあえず体力つけねば。
早くジェンのライブ映像が見たい。
視聴は見てないんですよ。
噂に聞くところでは残念みたいですけど…
26日に見るので楽しみにしときます。
まとまりないですが、こんな感じで。
ありがとうございました。
最近はちょっとずつ部屋の片付けをしている。
使わない物を思い切って捨てるって決断を。
で、雑誌じゃまやな~と思って見てたら
なぜかBUZZがあって。表紙見ても目的が不明。
なんで買ったんやろ、と開いてみたらいきなりJEN!
ボイコットの広告のために買ったやつでした。
切り取ってあとはポイ。
その横にはドラムマガジンがあって。
表紙見てもJENの名前はなし。
ドラムのうんちくにも興味ないし、
なんで買ったんかな~と丁寧に見ていくと、JEN!
やはり載っておられたか。
2001年のJENドラムでした。
人は悲しいくらい忘れていく生き物です。
だから、何度でも新鮮な気持ちで楽しむことができる。
*本日の一食*
おでん
Tシャツ番外編です。
たしか高校生の頃。
なんだか妙に気に入ってしまい、
おこづかい3ヶ月分くらいをはたいて購入。
いまだに歴代1位に高額なTシャツ。
でもめっちゃ着まくったのに
今でも着れんことないくらい頑丈なのね。
良品です。
しばらくして、
田原さんが同じの着てることが発覚!
ニヤリとしました。
そしてトビウオ。
ナウな感じやね。

秋だ!11月だ!誕生祭だ!!
というわけで11月です。ノーベンバァです。
「鈴木英哉誕生祭」がはじまりました~!
(♪開宴のファンファーレ)
今月は誕生祭らしく、
みなさんの好きな形で、
楽しくお祝いしましょうね。
ジェンレゾウェブでも、
誕生祭をちょびっと盛り上げたいという気持ちから
「ジェンレゾフェス2011」を開催します!
ささやかながら企画も用意しました。
特に広く伝えたいのが、企画倒れになりそうだけど、
みなさんからの応募があれば楽しいやんってやつ。
★お酒の友企画【JENさんと一緒に食べたい一品】
あなたがJENさんと食べたい一品を教えてください。
応募があればお酒の友のコーナーで紹介させていただきます。
ジェン・フリークのお友達にもぜひ教えてあげてくださいね。
↓詳しくはフェスのご案内ページをご覧ください。
http://www.jen-reso.com/about/fes2011.html
と、祭りに入ってしまいましたね。
SENSEプロジェクトについて語るムードでもなくなったなぁ…
とりあえず、
冷めたファンですので、世間で流れてる映像に興味がわきません…。
謎解きも推測も面倒なので、待たずに今を生きてます。
あと、アルバム「SENSE」をプロモーションなしと言うのはどうかと思う。
そんなことより、祭りや祭り♪
- [2011/11/01 00:00]
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲