昨日、会社で会議中に揺れを感じました。
長かった。まるで船酔い。しかも震源地は東北だなんて…。
太平洋だったら津波がこわいと話してたらすぐ津波被害の情報が。
夜、帰宅してニュースみたらリアルな映像が流れてて衝撃でした。
すごすぎてCGかと思うくらい。
夜が明けて今日。ミスチルはもちろん中止。
ニュースは繰り返し、小刻みに更新され、呆然と見守るしかない自分。
軽く放心状態。
でも、じっと情報見聞きしてるだけじゃあかんな、とふと思った。
仙台に安否が気になる知人もいる。
けど今は聞く時ではないな。信じて祈っとくだけ。
無事な人間は止まってないで進むべき。
心配だからってテレビの前でこうしてても、日本が止まってしまう気がした。
あと思い出したんです。
昔、自宅が崩壊して職も失い、うちにしばらく身を寄せていた親戚が
笑顔しか見せずに生活を立て直していってたこと。
いつもどおり動けるのなら、精一杯生活を進めた方がいいんだな。
(もちろん安全を祈る心を持ちながら)
私が復興のお手伝いを具体的にできるのはもう少し先な気がする。
なので、これからちょっと出かけることにします。
自宅の電気使わないで済むし。
いろんな情報は夜にまとめて確認します。
ミスチルに関しては先が見えないのでまだ何とも…
ものすごい人とお金が関わってることやしねぇ、
慎重になって当然だけど、極力早めのご決断をよろしくお願いします。

友人のお家に遊びに行きました。
近くの庭球場にあった立て札。(笑)
相当お怒りですね。
というわけで、
友人宅で遊んでいたのですが、
二歳児が絵本を無言で持ってきて
慣れた感じで膝の上に座られた時はちょっと嬉しかった。
母性をくすぐられたね。
てか、正座の上に座られるなんて初めてだ。
楽しいドラムの時間。
JENをイメージしながら叩くわけですが…。(ミスチルコピーではない)
今日のスタジオ、目の前が鏡張りやったんですね。
さらに部屋の角から撮った映像モニターまである。
せっかくJENと同化して心地良く叩いてるのに、
ふと前方にいる人を見たら、鏡に映ってる自分まで見える。
なにこの小さい体!
へなちょこな動き!
イメージとのあまりの違いにがっかりです。
とは言え、女の私がJENみたいに叩いててもひくけどね。
でもイメージの世界から引き戻されるのは嫌だ。
その後は邪念で集中できなかったし。
精進します。
今日の横浜はどうだったんでしょう。
関係者のお客さんも多そうだし、きっと楽しんでいらっしゃることでしょうね。
あ~、記憶の中のJENドラムを映像化して見たい!
今日はSENSE@横浜ですね。
友達が行くみたいで、良かった♪
私は行けません。
でも6時からスタジオ練習なので、
JENを想って思いきりドラム叩いてきます。
Shinobuさんやさくやさんのブログの検索ワードが面白かった。
私のとこはお部屋も含めての検索結果だけど、最近は変なのないなぁ。
普通に「鈴木英哉」がダントツ1位でしょか。
「JENのお部屋」で探してくれる人もいますけどね。
ありがとございます。
あとオレンジと緑の相性をすごく気になさってる方がいるみたい。
個人的には良いと思いますよ。
使い方しだいでいい感じになります。好きです。
*本日の一食*
雑炊