
先日、東京行ったときに
ベルギー王室御用達のチョコレート屋さんで
ホットチョコレートを優雅にしばいておりました。
おいしかったので、ボンボン(単品チョコレート)も購入しました。
で、写真がそれです。
奥のふたつあるやつが日本初上陸らしいんだけど、
名前が「ジャン」っていうねん!
そんなん問答無用で買っちゃうジャン?
というわけで食べたんですけど、おいしい!
パリッとふわっという食感で、ほんのり洋酒の風味。
私は外国のチョコレートが苦手で、
某有名な高級チョコもお口にあわないタチなのですが、これはいけたね。
いろいろアレンジされたチョコは危険なので試してないけど。
ジャンはおいしい!
ジェンはこいしい!
おあとがよろしいようで…
帰ってきました。
ふー。やっぱり私の部屋は暑い。
今回は久しぶりにパッケージプランで東京行ってきました。
最初は安くおさえようと思ってたんだけど、
せっかくだからバラ手配の予算くらい使ったろと企み。
新幹線は第一希望とれなかったけど、
やっぱりビジネスホテルでも良いとこは快適やわ~。
くつろげました。やっぱり旅は極力ケチらずいきたいもんです。
で、何をしに行ったかというと、
斉木しげると中村ゆうじのトークショー見に行ってきました。
念願の初参加でした!
いつも急に決まって、東京でしかやってないのでなかなか参加できなかったんですよね。
今回はトークショーというよりクッキングショーかな。
ひたすら料理されてました。どれもおいしゅうございました。
内容は口外禁止らしいので詳しくは書けませんが…
とりあえずまったりと楽しかったです。
参加費だけでなく旅費もけっこうかかりますが、また行きたい…。
なんか学生の頃みたいな時間が流れるんよね。
ゆるい空気感が大好きです。
*本日の一食*
築地でお寿司

あれからすくすくと成長を続けているゴーヤさん。
花は咲き乱れ、ついに実がふたつつきました。
写真は内から撮らえたゴーヤ。
手のひらサイズです。
小さい怪獣にも見える。
母曰く、これ以上大きくならないかもですって。
というわけで、ただいま上京中。
空いてる新幹線は快適♪
今日は小坊主はいません。

こわい?気持ち悪い?
ごめんなさいね。
職場近所でのランチです。
鯛のお頭の煮付け。
この店は私のランチランキングでベスト5に入ります。
ご飯がおいしいんです。
煮付けもおいしかったけど、メインはごはんだな。
しかし迫力あるので写真はお頭。
最近はどうもだらけぎみ。
今日も朝早くからお寺さんがやって来たおかげで
充実した1日になるはずでした。が…だらけてしもた。
パソコン見すぎ、テレビ(映画)見すぎ、うたたねしすぎ。
一歩も家から出れなかった…
おかげでただいま頭痛です。
寝たいけど眠れません。
脳細胞が死んでる感じがします。
最近、考える力が鈍ってるのもこのせいかな。
梅雨のせいかな。
というわけで、だらけ撲滅運動として
来週は急きょ予定を入れてやりました。
東京さ行くだ。ひとりで。
足と宿はこれから確保します。旅行会社行けるか微妙やけど…
てなわけで、脱ダラケには
動かざるをえない予定を作る、
これが一番いいですね。
フェス、第2弾発表されましたね。
Cocco!
ムッシュ!!
こっこさんは高校生の頃にはまってました。
生歌は聞いたことがないので聴いてみたいなぁ。
そしてムッシュ。
ムッシュは本当にかわいいおじいちゃん。(笑)
小さいライブハウスでのアマチュア主催イベントにも参加してくれてね、
ほんと音楽好きなんだなぁ、という印象。
お歳的には小田さんのようなポジションで、
ステージ上で弱音をはきそうな気もする。腰痛いとか。
「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」はやってくれそうだな~♪
してほしいな。野外で聴いたらどんな感じやろ。
あともうひとつやるんじゃないかと思う曲があるけど、
それはネタストックにあるので近々お部屋を更新します。
がんばります。良い曲ですよ♪
というわけで、
私の個人的な目玉は以上のお二人です。
日程が見事にバラバラやな~…。
それにしても暑い。
今日は半袖。しかもフェスT。
夏を越せるだろうか。
*本日の一食*
煮麺
母親がベジレゾをやってました。
いや、公式なベジレゾじゃないですけどね。
着々とゴーヤのカーテンができております!
風に吹かれて揺らめいています!
涼しげ!

黄色いお花も咲いてるよ。
*先週の一食*
そういえばラー油バーガー食べました。
辛くておいしかったけど、リピートはなさそう。
素人ドラム話です。
チェックしてませんが、ドラムスる更新されたかな?
ここんとこハイハットの話が続いていましたが、
最近の私はそのハイハットの音を重点的に音楽を聴きがちです。
なんやろなぁ。
自分が叩くときに気にしてるせいもあるけど、
イヤホンだと聞こえやすいんです。特にミスチルは。
歌を聴きたい人にとってはハイハットが強く聞こえると案外耳障りになってしまうかもしれない。
けど、リズムを感じるには心地良いと思いますねぇ。
あ、もし妄想JENドラム初心者の方がいらっしゃればアドバイス。
ハイハットとライドシンバルの音の違いを知ってください。簡単です。
それだけ聞き分けることができれば、
JENの右手が左にあるのか右にあるのかがわかり、妄想しやすくなりますよ。
て、そんな助言は不要ですか?(笑)
みなさん、ハブ・ア・グッド・ジェンレゾ♪
どうでもいいけど、
音楽のプロを「アーティスト」って呼ぶの嫌やわぁ。
「ミュージシャン」でええやんか。
そっちのほうがしっくりくる。
昨日、グレイトアーティストって書いてから
ちょっと心にもやもやがあったので
ここで吐き出させていただきます。(笑)
すみません。
*本日の一食*
つるとんたんでカレーうどん
あのカレーうどんは違いますね。

寝付けなくて携帯でネット見たら
ねねさんからフェスのアーティスト発表情報があり!
完全に起きて、電気つけて、パソコンつけてやりました!
The BAWDIES!
エレカシ!
すごいな。
呼んでくれたらいいのにって書いた甲斐がありました。
こないだ珍奇男を聴いて良かった。(笑)
ま、ずっと前から決まってたんでしょうけどね。
希望が受け入れられたととらえたほうが愉快です。
るん♪
やっぱりバンドアクトはあるほうがいいね。
フラカンとか真心も良いメンツだと思うけど、
個人的な好みでいくと最終日だな~。
翌日は仕事だから一番辛い日程なんだけど…。
しかし、男気あふれる日ですね。
日ごとに色を変える作戦なのでしょうか。
それともグレイトアーティストでバランスとるのでしょうか。
とりあえず、チケットが問題だ。
あー、久しぶりにナウなJENさんの姿がちょいと見れましたね!
髪を切ったのか、束ねてるだけなのか。
嬉しゅうございました。
話変わって、
今日は鹿児島のお友達がやってくるので
二人で知り合いのお店に飲みにいってきます。
昔はよく一緒に飲んでたんですけどね。
私は最近アルコールめっきりだからなぁ。
同じペースでいけないのは簡単に想像がつきます。
だって相手は薩摩っ子ですもん。強い強い。
でも一杯はつきあいます。
ほんで、おいしい肴をたくさんいただきます。
♪本日の一曲♪
Mr.Children「デルモ」
シティボーイズのDVDボックス2を買った。
第一弾も持ってたのだけど、兄に貸したら紛失された。
で、録画ビデオなら持ってるんだけど、再生機がない。
というわけで、エイヤーと購入したのです。大人やし。
シティボーイズは中学の頃にWOWOWで初めて見てはまりました。
オッサンのコントなんて、と言って見くびらないで下さい。
面白いですよ。
2はね、三木聡が携わってる公演のやつで秀逸な作品多数です!たしか。
三木聡の映画見るなら先にこちらをチェックするとより楽しめると思いますよ。
と、うんちくはいいねん。
早く見たい。
見たいが仕事は山積み。
日曜がチャンスかな♪
そのうち3も買います。きっと。