先週の金曜日、
通勤路にお菓子のまるしげがオープンしていました。
思わずちょいと買って帰ってしまいました。
しかし、もう日曜の夜。
ポテチ食べたいんやけど、夕食おなかいっぱい食べてもた…
んー、来週も食べなさそうやしなぁ。
食べちゃおっか?
眠いけど、テレビいつもより多めに見て。食べちゃおか?
うん。
※どうでもいい記事でごめんなさい。
♪本日の一曲♪
Cupsule「swing54321」
フェスのチケット販売が始まりますね。
ステージふたつってああいうことやったんですね。
ミートザワールドビート風な感じで。ちょっと良かったです。
丘のステージも変わらずあるのかな。
ブロック指定なしは…。
パワフルで我の強い人でないと前の方には行けないよね。
昔行ったMTWBでは前方でもみんな気持ちにゆとりがあって快適やったけど。
ミスチルファンってそういうの苦手そうやもんなぁ。
命がけで陣取ってる人は絶対いると思う。
ミスチルの持ち時間も減るかもね。
てか、音楽フェスとして理想形を目指すなら、
いっそのこと桜井さんの出番最初だけにしたらいいねん。
集客をミスチルファンに甘えてたらいろんな弊害あるよね。
あ、ちょっと言い過ぎでしょうか。
ごめんなさい。
けど、どんだけ人はいるのか知らないけれど、
広いスペースで見れたら一番いいなぁ。そよ風受けながら。
本当ならそこが野外のいいとこだと思うんです。
ぎゅうぎゅうのとこなんか、風吹いてもわからんし。
夏やし。暑いし。そんなんライブハウスでいいし。
昨年はたいして見えないのに頑張りすぎた感がありました。(私は)
イベントライブでJENさん満喫できないことはわかってるので
夏を味わう気持ちで挑みたいと思います。
出演者によっては、1回くらいがんばって前に出てみたい。
ダメやったら後ろで踊っとく。
みなさんも良ければ一緒に♪
同僚に「雑誌って読む?」と聞かれました。
ファッション雑誌のことを指してたんだけど、
私の答えは「読みません」です。
理由はストレスがたまるから。
いいなと思うのがあってもその場で試せないんだもの。
探す買い物は苦手やし。
あと、自分の好きな感じのファッション雑誌がない。
あるのかな?知りません。
なので、街中ですれ違う人を参考にしてます。
月に一回くらいは素敵な装いに出会えます。
基本、ファッションには横着してるのでそれで十分。
というわけで最近、
雑誌はもっぱら仕事で使えそうなのしか読んでません。
美容院とか待合室では食関係のん。
あ、あとインテリア系ね。
インテリアも結局ストレスたまるけど、楽しいわ。
※追伸※
オールドファッションは好きです。揚げたてのん。
昔、友達にもらったCD-Rを聞いた。
そこに「somewhere over the rainbow」が入っている。
男性ボーカルなんだけど、それがめっちゃいい!
間奏のピアノがこれまた素晴らしい!!
誰が歌ってるのかわからないけど…。
今日すでに大きい音で10回くらい聴いた。
寝る前にまた聴きます。
ヘッドホンでも聴いてみよう♪
*本日の一食*
テキトーに作った和風スパゲティ
なかなかお家でパソコンを触ることのできない1週間でした。
噂のラキラクは、意外とたくさんの友達が参加できたのでお土産話聞けました。
見てないけど、
FC限定のといい、今回のといい、
小さい会場でやる時に私が期待しているような形ではなかったみたい。
何をやりたいのでしょう?何を目指してるのか。
もう歳ってことなんでしょか。
まぁ、私の記憶はまだ昨年のアリーナツアーですから、
apを越えて、そっちを楽しみに待っています。
ちなみにラキラクの日はシティボーイズを見に行ってましたよ。
今回は短編映画とトークショーでした。
期待以上の楽しさでございました。10月のライブも楽しみ!
個人的にJENさんと似通った点があると思っている斉木さん。
JENさん以上のクレイジーです。プロです。(笑)
今日は頭が痛いけど、このあとスタジオ練習です。
しばらくやってない曲、新曲、覚えられない…。
なんとかなると思ってる私、成長しない…。
♪本日の一曲♪
カーディガンズ「Carnival」
北欧POPはシャレてるね。時にはオサレな音楽も聴く。
あ、JENファンにとって嬉しすぎるネタを書いてませんでしたね。
ちょっととりこんでおりました。
DTR!
めっちゃ面白かったです。
JENさんと飲んでる気分になれたもんね。(笑)
不覚にも「ぺ家」で吹き出してしまいました。
前職の上司と「ペ様、ペ様」と言ってた頃を思い出しました。
あと、JENさんはやっぱり江戸っ子なんだなとも思いました。
口調がね。なんとなく。
ザ・スパイダース「ザ・スパイダース・ストーリー」の曲間に
メンバーのトークが入ってるんだけど、それも思い出しました。
あぁ、面白い。元気が出るラジオやわ。
さくやちゃんが聞いた感想でJENさんのことを
「話が飛んで戻ってこない」て言ってたのも面白かった。
たしかに。キャッチコピーつけるならそれやね。
というわけで、心健やかに過ごしております。
*本日の一食*
海鮮丼
わかった!
なほたん、さくやちゃん、
私がドラムから始まってうんぬん言ってた曲わかったよ。
双曲線や!
CD版はちょっと違うのかな。
とにかくライブバージョンはめっちゃ良かったわ。
ドラムとギターのリズムがもう心地良くて思わずのっちゃったね。
座りながらもちょっと揺れました。
歌も心地良いなぁ♪
お、なかなかええタイトルや。
そうでもない?
というわけで、Salyuのコンサート&ライブへ行って参りました。
大西洋へ行ってきた感じもする。
で、JENさんの幻も見た。(笑)
いろいろと「これ好き」と思ったとこがあるのですが、
なにぶん曲のタイトルやらなんやらしっかり覚えていないため、
ご一緒したお友達とも感動の共有を満足にできず。(笑)
ま、それぞれに楽しんだからええねん。
Salyuかわいかったですよ。
私はコンサートよりライブの彼女の方が好きです。
初見の印象に近いものがあるし。
あとあらきさんのドラムもやっぱり心地良かったわ。
音響がもうちょいこうだったらってのはあったけど。
(それは完全に私の好みなだけですが)
まぁ、今日のところは詳しく書けません。
寝る時間なので。ごめんなさい。
*本日の一食*
ソイジョイを物販コーナーの横でかじった
(ソイジョイが変換で沿い女医て出て来た!!)
「ドラムスる」の不具合?をなおしました。
macでしか確認してませんが、たぶん閲覧しやすくなったはず…
びっくりしてしまった方いらっしゃったらすみませんでした。
今日はほぼ定刻で会社を出て眼科にいきました。
結膜炎でした。
かけがえのない左目なので、大事にしたいです…。
とか言いつつ、自宅でもパソコンで酷使。
※ネタバレなし。感情だけ。
ああぁ~!!
あかん、ダメ出ししてしまう!
あ、もちろん良い所もあったのよ。
めっちゃナイスな所もあったんです。
でもなぁ…、あかんあかん。
おさえとこ。
フォトブックは、フォトブックって呼んだらいけない気もした。
期待は禁物。
見開きで数えて3ページ目が面白かったです。(笑)
では、母の日ということで
近所にお食事いってきます。
鈴木ママさま、JENさんを産んでくれてありがとうございます。
♪本日の一曲♪
ミスチル「fanfare」
ライブDVDが届いた!
まずはフォトブックから楽しみます。
ずっと気になってた映画「ゆれる」を見ました。
良かった。良い映画でした。
余談ですが、冒頭でオダギリジョーがサングラスかけて車運転するんだけど、
そこがちょっとJENに似てたんですよね~。
最近、猫とじゃれてるツタヤのCMも見たけど、
あれの最後のシーンもちょっとJENを思い出したんですよね。
なんやろ、唇の赤さとヒゲのせいかな。
あと音楽も良かったなぁ。
カリフラワーズって解散したバンドの歌ですが、
昔ご一緒したことがあるんですよね。
改めて考えると恐れ多いなぁ。
「ゆれる」は決して楽しい映画ではないけど、
見たあとに充実感がありました。
久しぶりに映画館行きたいなぁ。
というわけで、今夜ひとりでレイトショーへ行こう。
♪本日の一曲♪
「うちに帰ろう」カリフラワーズ
今日はもったいない一日を過ごしてしまいました。
やらねばならないことはたくさん。
しかし、体は動かず。
毛布だけでも干せたのが幸いです。
そんな状態でしたので、テレビをよく見ました。
映画が見たかったんだけどWOWOWでやってたのは織田裕二特集。
どっちも途中からだけど2本も見てしまった。
彼、昔からまったく変わりませんね。
明日からまた激務パラダイス。
休みボケしてそうなんで気をつけます。
♪本日の一曲♪
エレファントカシマシ「珍奇男」
約2年ぶりにライブをしました。
いや~、疲れた。
でも楽しかった。
仮に義理であっても、
演奏中にお客さんが踊ったり
リズムとってくれてるとめっちゃ嬉しい。
これだからやめられないんだな、きっと。
昨日、新幹線に揺られながら
気になって仕方がなかったもの。
ひとりではこらえきれず、
両隣に座ってた友人に打ち明けてみたら
笑って理解してくれました。
なので、ここでも主張しておきます。
新幹線には小坊主がいる。


博多の夜は長い。
ちょーリフレッシュ。