fc2ブログ

02 | 2010/03 | 04

早とちり 

またダルマイヤーに行ってきました。(串カツや)
食べ過ぎて気持ち悪い…

というわけで、前回半分眠りながら書いた日記ですが、
わたしいろいろ勘違いしてた。

今度のミスチルのライブ、
ライブハウスみたいな小さいとこでやるんやと思ってました。
全席指定て書いてるし、それなりの大きさのとこなんかな。
とりあえず、いつぞやの予想は「小さいとこでする」だったので当たっておりません。
ごめんなさい。

GW前はド繁忙期なはずですが、当たったら行きます。
ええ、強攻な姿勢を貫きとおしますよ。
もちろんやることはちゃんとやってからね。
しかし、昨年あんだけライブ見たので今年はあんまりツキがないと思います。
なので冷静をたもっておきます。

それにしても、お友達も言ってたけど、
あのフォントはどうしたものか。(笑)
無料やし、ウーロン社員のお手製なんかな。
デザイナーさんに頼んで作ってるのであればごめんなさい…
ライブのタイトルもアマチュアみたいやね。90年代前半ぽい。
そのへんも含め「音を楽しみたい、ただそれだけ」てことの表現なのでしょうか。

まだ整理がつきません 

昨晩はドラム疲れで夜10時に床についた。
なのに、今日の帰宅は11時過ぎ。
眠い。眠すぎる。

そんな私を玄関で迎えてくれたのは郵便物たち。
ひとつ、クルックからの粗品。
キリンとトータス。
私のこと良くわかってますなぁ!な動物のチョイス。(偶然)

ふたつ、黄色い封筒。
いつぞやの予想が当たりました。
けど、あまり好ましくない形かな…、複雑。
アルバムのプロモーションとかになるのでしょか?
まさかまた映画とったりはしないよね(笑)
とりあえず、こんなん書いてるけど実はヘロヘロな状態なんで…
明日以降にしつかり読みます。

みっつ、美空ひばりのCD。
二枚。同じのが…。
ネットショップの罠やね。
クリックミスですね。
まぁ、誰かにあげるんでいいけど。

あ、日付かわりましたね。眠ります。おやすみなさい。

Q! 

昨年からアルバム振り返りをやっておりましたが、
次の番であるQがなかなか真剣に聴けません…
当時はかなり好きなアルバムだったんですけどね。

なので、ちらっとライブ映像を見てみたら、、、あらま!
かんなり良かったので、こちらを少々語らせていただきます。

Qのツアーはもう10年ほど前のことになるんですね。
結論から申しますと、このDVDは良い!
JENさんが堪能できます!

たぶん桜井さんが真ん中にいてる割合が多いせいもあるんでしょうけど、
全体をほど良い距離から撮らえてたり、
メインの人の後ろに他のメンバーも映り込む画が多いんです。
そして比較的長めのショットが多い。

というわけで、JENさんの映ってる割合が高く、
しかもほど良い距離感なのでドラムさばきがよく見れる。
そして当時のJENさんは金髪モヒカン!さらに裸族!!
いや~、やっぱり30歳のJENさんは若いね。
なんか目が今より鋭くてギラギラしてる。(笑)

「光の射す方へ」のダンシングジェンがかわいい
「つよがり」はちょっとかよわい感じで、終末の時の方がいいかも。
ちなみにここからJENさん裸になるのですが、曲的にちょっと寒そうに見えた。
「12月のセントラルパークブルース」から「スロースターター」かっこいい。
「NOT FOUND」もしびれる感じで
「Everuthing is made from a dream」はマーチングドラムが素敵
「Hallelujah」もいいねぇ。

で、「友とコーヒーと嘘と胃袋」!
これがめちゃくちゃかっこいいんですよ!
途中のメンバー紹介のところが最高です。
リピート再生。

実は言いたいのはこれだけでした。
細かくいいところはたくさんあるんだけど詳しくは覚えていません。
とにかく「友コー」を聴いてちょうだい。

ドラムスる 

ジェンレゾウェブのコンテンツに「ドラムスる」というのがあります。
実はジェンレゾウェブをオープンできるかどうかは、これにかかってました。

「ドラムスる」は一般のドラムショップに
取材をさせてもらって記事を書くというスタイルです。
これがジェンレゾ・コンテンツの理想型。
そして今この形ができるのは「ドラムスる」しかない。
果たしてお店が受け入れてくれるかどうか。
もしだめだったら新しくサイトを作る意味がない…。
それより、そこのドラム屋さんに行きづらくさえなってしまう!

サイト制作の7割ほどが終わったあたりで
意を決してドラム屋さんに話を持ちかけました。
するとなんとも心良く引き受けてくださったので良かったです。

取り上げる内容はテクニックとかではなく
ドラムという楽器についての知識が中心でとても真面目。
なので普通の人には面白くないだろうというのが正直なところです。(笑)
サイトをオープンしたとき、意外と注目度が高かったので心配でした。

でも今後もコツコツと地味に続けていきますよ。
快諾を得たとはいえ、取材はやっぱり気恥ずかしいけどがんばる。

次回はいよいよJENさんモデルのスティックが登場か!?
とは言え真面目にクールにお伝えしますので。
そこんとこよろしく。(笑)

本日の一食 


11時過ぎに疲れ果てて帰宅したら、
焼かれたステーキが一枚、皿の上に置いてありました。
こんな遅い時間に食べるべきものなのか…
しかし空腹がウェルカムと呼んでいる。

意を決してステーキをレンジの中へ。
2~3発ボン!と破裂音を鳴らせて取り出す。
ネギをエイヤーとまぶし、
ポン酢をピョーっとかける。
彩りに熟していないイチゴを添えて…

食す。

見た目が貧相なわりに意外と美味だった。
あとはお風呂に入って寝るだけ。

ちなみにお皿はミスドの景品でした。
散らばった肉の破片らしきものが
レンジ内での激しい戦いを物語っている。

salyuアルバム 

遅くまでやってるCD屋があるっていいね。
salyuのアルバム買ってきました。
メイデン・ボヤージュ!

珍しくじっくり通して1回聴きました。
あのね、良かったです。
メイデンボヤージュ!って感じでした。

何が一番良かったってね、アルバムまるごと聴けたことですよ。
高音に弱い私はキーの高い音楽を聴き続けることが苦手なんです。
前のアルバムとかは正直しんどいとこありました。
けど、今回は頭も痛くなることなく聴きおえた!
曲ごとにいろんな表情の声で歌ってはったしね。
いろいろ思うこと(良い意味で)はあるのですが、ここでは割愛。

そして~!さらにぃ~!!
今朝あきちゃんからいただいた情報で私の血圧あがりました。
なんとジェンさんがドラムで参加していると!!
長くなりそなので続きは袋綴じにします。

※ネタバレ注意
続きを読む

ひばりちゃん 

土曜日、2段のウェディングケーキを1人で運ぶという任務を任され、
人混みの中、気を使いながらなんとか運びきりました。
しかし、いまだに腕が筋肉痛…。

そんな今日は時間があるのに無気力というもったいない状態。
なので、美空ひばりを聴いていました。

やっぱりすごい人やねぇ。
音楽の幅の広さとセンスの良さ、そしてオーラ。
洋楽ポップやジャズ・スタンダードを歌って
あんだけ様になる日本人っていないと思う。

本日の一食
お茶漬け

ビンゴー! 

やったー!
パーティーのビンゴ大会というもので初めて当たった!
トリプルリーチからのビンゴで嬉しかったです。

で、いただいたのはタジン鍋というやつ。
いま人気の品らしいですが、初めて見聞きしました。
蓋のとんがったかわいらしいやつです。
しかも職場で私のカラーになっているオレンジ!

なにやらヘルシーにお料理できる鍋らしい。
いろいろ作ってみたくなりますなぁ♪

さて、明日もパーティーです。

kanban.jpg

エコモコタオル 


サリュのグッズが届きました。
近頃は実用性のあるグッズだけ買うよにしてます。
(たまには無駄な物も買うけど)

このタオル、
前回ツアーの時にも買いました。
もったいながりなのでまだ使ってません。
でも使うよ。時がくれば使います。

声 

アイチューンをシャッフルで音楽流してるのですが、
先程「声」が流れました。

サビの「イエーーーー!」のあとに
必ず「オォイ!」ってジェンの声が聞こえる…

昨年のライブに行ったJENファンならわかってくれると思う。

*本日の一食*
カップヌードル(チーズカレー)

読み終えた 

「うしおととら」を外伝まで読みおえました。
おもしろかった!
兄の言うとおりいい漫画やった。

なんかね、ほんっとに近頃涙腺が弱いんですよ。
漫画でもアニメでもバラエティ番組でも
感動シーンですぐ涙してしまいます。
「うしおととら」でも何回か涙出てしまいました。
くさすぎて笑ってしまったとこもあるけど。

しかし不思議なもんやね。
中学くらいの頃は気性の粗い友達から
「無感情やなぁ」と言われるくらい表に出なかったのに。
今はだいぶ喜怒哀楽の表情が豊かになってきました。
あの頃は自分を押し殺していたんかもね。
だとしたら今は溢れ出してしまってるんやろね。
感情の爆発ですよ。

けど、同僚のように
「かわい~!!かわいすぎて死にそう!!」
とまではまだならない。
「喜」の感情も爆発させてみたいもんです。

*本日の一食*
すき焼きちょっとだけ食べれた

ハルフウェイ 

映画「ハルフウェイ」を見ました。

ん~、甘酸っぱい!
気持ちはわからんでもないけど、
10代の自分を思い返しても性格が違いすぎるのでねぇ…
私は青春もの苦手なのかなぁ。
この映画、男の人は見れるのでしょうか。

それよりも、
この映画は手持ちのデジタルカメラで撮影されてるらしいけど、
そのカメラワークが無理でした…。
微妙な揺れと、ぐあっと方向転換するのがつらい。
酔ってしまって今すごく気持ち悪いです。
リリイシュシュの沖縄シーンまではいかないけど、そんな感じ。
あ、でも大沢たかおのシーンは良かったなぁ。
なんとなく。

今夜はすき焼きの香りがするけど、
ごはん食べれそうにない…

ライブかぁ 

ラキラク出るんですってね。
ほんとみんなで出なくてもいいのに。(笑)

その日はね、私は斉木しげるさんと会う日やねん。
会えるのかわからんけど。しげるデイやわ。
そして東京には行けません!

でもワンマンでないのが救いでした。
ワンマンやったら煩ってたかもなぁ。

私は斉木さんを楽しんできます。
鈴木さんのことは、みんなに頼みます!

*本日の一食*
ちんげん菜とエビ

特に何もない日記 

いや~、別に何も書きたいことがないんですけどね。(笑)
今は眠いです。

あ、そうそう。
最近あまりテレビ見ないから知らなかったんだけど、
いつの間にか某コーラのCMタレントが変わってたんですね。

なんか前回がけっこういい人選だったので、
今回のはちょっとびっくりしました。
その人らがどうこうってのではなくて、
某コーラとはあんまり似合ってないのでは?と思いました。

もしかしたら、新しい層をターゲットに開拓したいのかと考えてはみたけど、
コーラが素敵に見えなかったらあんまり意味ないよね。
あ、でもファンなら気になる商品になるのか!?
狙いはファン心理か!?

ん~。
たぶん広告のスペシャリストが選んだんだろうから
何かしらの狙いがあるのでしょうね。
なんでしょうね。

ちなみにトータスさんはビールのCMに出てたね。
あれはすごく良かったです。
あ、別にトータスさんが好きなだけではないですよ。

*本日の一食*
いちご

やっぱりときどき気になるバンド 

部屋でアルバムをまるごと聴く自信はないけど、
やっぱりちょっと気になるバンドなようです。
ルーツが好きなのもあるけど、声がすごいもんね。

apフェスに彼ら呼んでくれへんかなぁ。
断られそうやけど。
でも、まずは野外よりライブハウスとかで聴くほがいいかな。

roiさん男前やから日本語うたったら結構な人気者になるやろな。

うしおととら 

うしおととら。
兄が「名作や」というので借りて読んでいます。
ようやく半分読み終えたところ。
あち15巻くらいかな…

ところがそのせいか、怖い夢を見がちです。
JENさんも出演率が高いこの頃ですが、
目覚める前の夢がこわい…
きっと「うしおととら」に出て来る妖怪たちの影響。
けど、読むのはやめられません。

今夜も私の鼻からエンドレスに出て来るハナミズキをおさえながら
物語の続きを読んで寝ます。

私が寝てる間に… 

火曜日から首のリンパあたりが腫れていて、
ノー残業で帰宅しては「うしおととら」をちょっと読んで
パソコンも見る気力なく、お風呂入って10時には寝ていたのですが…

本日、久しぶりにちょっとパソコン触ってみたら、
トータス松本のブログが最終回を迎えていた!!
ひえ~~~、楽しみがひとつ消えてもたー!!
あの飾らない文と、たまにある猫さんたちの動画が好きやったのに。

残念。

そしてapフェスが正式に発表されましたね。
ステージ2つか。
他の野外フェスではある形だからそのうちやるかなとは思っていたけれど。
レゴビッグモール(?)とかも出演するのでしょか。
いまだにどんな曲やってるのか知らないけど。

それより、ステージ増えるってことは客数も増やすってことでしょか?
うわー。それは避けてほしいなぁ。しんどいもん。
どうなることやら。