オフィシャルHP、トップの写真すぐに消えちゃうね。
これだからFlashは憎らしい。
何度も更新しつつ、よく見てみたけど、
JENさんイマイチな顔してますね。
ちょっとうつろな目で、顔もこけぎみで、病的な感じ。
ジャケットは、いいジャケットやなぁと思ったけど、
全体的に私の好きなJENさんな感じではありません。
髪型も。
まぁ、アーティスト写真だからね、仕方ないけど。
次のドームのパンフとか、この感じで作られてたらどーしよー!!
いっかい私に企画させてほしいもんです。
もちろん、JENさん以外の方も私なりにちゃんと考えます。
けど、昨日の夜に何度も見てたせいか、
夢にミスチルご一行様(スタッフ含む)が出てきたよ。
切なく甘い、心躍る、幸せなひとときでした。
そろそろお昼にします。

先週、兄がゲームボーイを持ってることが発覚し…
そのおかげ(せい)でMOTHER3中毒になってました。
先日の連休は、ほぼそれでつぶれ…
けど、ようやくクリアできたので解放されました。
これで他のこともがんばれる。(笑)
いやぁ、ゲームは毒ですね。RPGはね。
ちょっとずつやればいいんだろうけど、
続きが気になっちゃうからね。
さすがに平日はやる時間なかったけど、
短期集中型でがんばりました。
今から太鼓叩いて汗流してきます。
若者よ、体を動かせ、新陳代謝。
本日の一食
たまごかけ

今日も秋晴れ〓
重い腰をあげて町にでかけました。
お金おろして、ローチケに振り込みしないといけないからね。
ついでに、水都大阪の会場のひとつをチラ見。
アヒルが泳いでた。
明日用にパンとお菓子を買い込んだ。
優雅な朝食をいただくのです♪
昼にはスナックつまみながら映画を見るんです♪
ゆっくり、早く、時は流れます。
ずっとマザー3がやりたいと思っていて、
このたびついにDSを買ってみました!
DSでもゲームボーイ用ソフトであるマザー3ができると聞いていたので。
だがしかし…、
最新のDSiではなんと!!
マザー3ができないそうな!!!
衝撃。
仕方がないので、
ついでに買ってみたぷよぷよで遊びます。
あぁ…
*本日の一食*
とうふハンバーグ
だいぶ日が経ちましたが…ミスチル振り返りキャンペーン。
いまだに子守唄はアルバム「アイラブユー」です。
そろそろ感想まとめよかな。
相変わらず偉そうに辛口なところもあるので、お気をつけください。
悪意はないです。
まず、曲順に驚いた。
1、2番目ってこの2曲やったっけ!?
「僕らの音」ってこんなとこ?最後じゃなかったっけ!?ってな感じに。
「Worlds end」はたしかにドラムが激しくて聞きごたえあるんだけど、
根本的にリズムが好みではなく…。サビでもいまいちノレずにいます。
「Monster」もかっこいい曲だと思う。ライブほどの怖さもないし。
けど、今の私はあんまりこういうロックを求めていないみたいです。
ただ、「あだ名はトビウオ」というワードがやたら気になります。(笑)
というわけで、ここ最近はトラック3からの再生が多い。
「未来」は夢人島の映像で興奮して以来、まだ好きです。
「僕らの音」もいい曲ですねぇ。ここで眠ってしまうことも多いけど。
「靴ひも」も独特の雰囲気が良いね。前より好きになってるかも。
Aメロあたりで、なぜか車のCMを思いだす。
「CANDY」はミスチル王道バラード系でしょうか。
他の曲でも聞いたことあるような音の流れを所々に感じるが、しかし!
それでいてちゃんと独特の雰囲気を持っているところがすごい。
曲構成もなかなかのドラマティックさで。
歌で好きなところは「飲み込むタブレット♪」っていうところ。
あとそのあとの「やけに会いたくて♪」のとこでケンタッキーが浮かぶ。
「ランニングハイ」もかっこいいな~。
この曲はリズム隊がいい!
特にベースを聞きたい曲やね。ドラムもめっちゃしびれます。
間奏とアウトロが聞き所です。かっこいい。
サビでメロディーがやたら高音になるとこだけちょっと苦手です。
「Door」は忘れててびっくりしました。
この手拍子にはJENの音も入ってるんかなぁという妄想を楽しみます。
普通にベース・ギター・ドラムが入ったバージョンも聞いてみたいかな。
オルガンのかっこ良さももっと際立つと思うし。
「飛べ」はサビがいい。雰囲気がいい。
子供が無邪気に、イタズラに、飛び回ってる姿が思い浮かびます。
その一瞬のイメージが好きなんかなぁ。
あと、最後の「離陸せよ」は「じじくせぇよ」に聞こえて仕方ない。
「潜水」の浮遊感が好きです。
「赤白青黄色♪」のとこ、好き。
心地よく眠れます。
ざっとこんな感じで聞いてます。
てっきり「LOVEはじめました」が入ってるのかと思ってたけど、違ったね。
アルバムよりもライブの印象の方が強いみたいです。だめね。
さて、そろそろ音替えするか。
*本日の一食*
つるとんたん
今日は映画館に行った。
公開初日に見に行くなんて初めてかもしれない。
レイトショーだけど。
「しんぼる」ではなく、「プール」です。
※これから見る予定の人は注意。
ストーリー的なネタバレはないと思いますが。
「かもめ食堂」系列の映画で、
相変わらずのスローライフな感じ。
水や、小鳥や、炊事の音がよく聞こえた。
これまでのと比べると、
ユーモアは少なく、誠実な感じ。
舞台はタイのチェンマイ。
タイ料理が苦手という先入観があるせいか、
食事のシーンもあまりそそられなかったなぁ…。
あ、でも朝食はめっちゃおいしそうでした!
ところで、前作の「めがね」。
映画館に行く前に、CD屋でDVDを購入してしまいました。
前から欲しかったんですけどね。好きなんです。
「かもめ食堂」も欲しいけど、めがねの方が面白かった印象。
シルバーウィークにでも見よう♪
*本日の一食*
わかめうどん

道端に
万願寺ししとうが落ちていた
新地の朝

湯上がりの一杯。
キンキンに冷えてるぜぇ!
大阪の水、from琵琶湖。
ちなみに、
寝起きはこれがぬるくなったやつを飲みます。
今更ですが、ひょんな勘違いから08年のDVDを購入。
今日は家に知らない人が大勢やって来てうるさいので、
部屋にこもってヘッドフォンで鑑賞することにしました。
桜井さんファンにはたまらないでしょうね、これ。
迷彩パンツは当時まだまだ現役だったのですね。
バックステージの映像で、
ちょこちょこっと映りこんでるJENさんが面白かったです。(笑)
ウォーリーを探せみたいで。
「あ、おった!」「ビール飲んでる!」とかね。
ピロウズのあと、歩みよってきたJENとナカケー。
さわおさんに声かけたいのに、インタビュー撮られてることに気づき待つ。
で、本番のJENさんはとにかくキューティーでした!
笑顔や動きがプリプリ系のキュンキュン系やった。(笑)
髪型のせいかなぁ。お酒のせいかなぁ。
渋さはあまり撮らえられてませんでした。
あとフェイクでやたら渋い田原さんがあったので(たしか)
今度Shinobuさんに見てもらいたいな、と思いました。
JENの場面は少ないけれど、
リハの様子とか、香美ちゃんの面白MCがまた聞けて楽しかったです。
Salyuとwiseのミラーがすごく良かった。
あー、ミスチルDVD楽しみやなぁ♪
ちょっと、「ほぼ日」を見てきてください!
大きく分ければJENと同類項な堺雅人さんとの対談があるのですが、
糸井さんのTシャツにぃ~!!ご注目ください。
http://www.1101.com/iijima_shokudo/sakai/2009-08-18.html
くだらないことでごめんね。
*本日の一食*
ちょっとリッチにフレンチランチ

朝、東向きのベランダから外を眺めるのが好き。
遠くのビルと、山と。
屋上ではためくフランス国旗。
植木に当たる光の感じも好き。
聞こえるのは車の走る音、鳥の声。
なんだか外国にいるよな気分になれます。
がんばれば、町の匂いを感じられます。
運が悪ければ、近所のラーメン屋からニンニクが臭ってきます。
あー。今日もスガスガシカオな朝です。