※ネタバレ注意。毒舌注意。
注文してたのが、今日届いてました。
少し斜め読みぎみに楽しくページを進めていって、
最後のページを読み終えた時、愕然とする。
松ケンファンの同僚に頼まれた試写会応募が余分に当たってしまい、
私が自分で見てきました。
カムイ伝の漫画は持ってるのでそのグロさはわかってたけど、
やっぱり目をそむけたくなるようなシーンはありました。
けど、思ってたより面白かったです。
実写の違和感がなかったというのかな。
ワイヤーアクションの不自然さとかはそういうもんととらえるとして。
松山ケンイチが良かった。カムイになってた。
走り姿がいい。
で、帰りぎわに芸人になった後輩を見かけた。
横を通ったので、声をかけるか迷いつつ…
かけれなかった…。
あかん!
微妙な知り合いにさえ声かけられへんのに、
憧れの人に遭遇したとき声かけるなんて無理やわ!
もっと社交的、積極的になりたいと思う8月の終わり。
今日は会社からのお楽しみプレゼント?で、
ホテルにイタリアンディナー行ってきました。
夜景が見えてほどよくムーディーだったけど、
女家族3人でのお食事だったため、ムーディーにはなりませんでした。
イタリアン、おいしゅうございました。
帰ってきてテレビをつけたら、
BSでイタリアの田舎町のドキュメントみたいなんをやっていました。
静かで、平和で、画もきれい。こういうのん好きです。
知らない街へ旅したくなりました。
振り返れば、時間のある時にいろんな所行っておいて本当に良かったと思う。
腰の重い私を誘ってくれた人たちに感謝したい。
旅嫌いが、いつの間にか旅好きになっていたよ。
みなさんも、機会があるならどんどん旅してください。
ちなみに、冬に向けて雪山仲間を募集中です。
スキーヤー、スノーボーダー集まれ♪
話変わって、アルバム「I love U」。
いつも途中で寝てしまうためまだ聴き込めてません…。
疲れすぎてるのか、心地よすぎるのか。
よって、来週も持ち越し。
こんばんは。
ミスチル振り返りキャンペーン中のみすちびです。
先週は寝る時にHOMEを聴いてました。
ざっくりとした感想を言うと、
すごくアーバンな感じやね。
シュッとしてて、きれい。
ジャケットの影響かもしれないけど、
色で表現するならクリアな水色。
好きな曲は「通り雨」です。
「フェイク」もかっこいい。
「ポケットカスタネット」はドラムがたまらんちん。(博多弁?)
あと、コーラスのsalyuの声を聞き分けるのがちと楽しい。
ところで、「HOME」って何か意味があってつけられたんでしたっけ?
タイトルの由来とかはプロモーション用に後付けも多いみたいだけど。(笑)
思ったのは、「アットホーム」ではないんだな、てことです。
私にとっての「HOME」な感じも受けれなかった。
じゃあ、やっぱりミスチルの「HOME」なんですね。
音ではなさそうやし、体制のHOMEかな?
ま、どうでもいいんですけどね。
今週は「I love you」聴いてます。すごく新鮮。
20代は全然聴き込めてないことを実感するこの頃です。
*本日の一食*
半生の鶏の照り焼き
この頃、時間がとれたら
過去のミスチルを振り返ってみたりしてます。
2006年のフェス、夢人島での「未来」
何気なく見て、うおー!ってなった。
これ、めっちゃかっこいいです!
「未来」を聞いたのは久しぶりなんだけど、
まず、桜井さんのあのハープの音がいい。
そしてドラムの音がカツーンとよく効いてて気持ちよい!
そこが決めてなんかな。(笑)
でも、やっぱりAメロが好きやねんなぁ。
サビは若干哀愁も漂うけど爽やかやしね。
Aメロのあのノリの良さが楽しくて、かっこいい。
リズム隊は良いし、
Aメロで入るギターもかっこいい。
桜井さんの声もすごくいい。
うわずってなくて、いい感じにしゃがれたり。
間奏は込み上げてくるもんがある。
わさわさ~って。
で、これWOWOWで放映されたと思うのですが、
JENをなかなかいい感じに撮らえてくれてるんですよ。
フィルや、最後の締めの叩ききったった姿とか、
「あ、間違えたっ」って顔で浦さんを見て照れ笑いしてるとことか。
と、いろんな角度から見て、
私の記憶の中でベストアクトなライブ映像ではないかと!思います。
ほんと、生でライブ見てるくらい血が騒いだわ。おすすめです。
いや~、しばらくはまりそうです。(笑)
*本日の一食*
インディアンオムライス
いつぞやにこんなこと書いてた。
-----------------
ただいま。
しかしあれだね。
終末の…って、これでおしまいってこと?
40歳で甲斐さん呼んじゃわないでね。
-----------------
甲斐さん、呼んじゃったね。
フェスで。(笑)
妄想は現実となる
こう書こうと、夢の中で思いました。
ーーー
近所のお店でエソラパーカー(1800円)が売っていた。
パーカーへの欲が薄れていたので迷ったが、購入。
さっそく羽織って、大通りに向かって歩きます。
すると!
交差点になにやら人だかり。
ミスチルが撮影をしているではないか!
日頃の妄想がついに現実となった!!
夢ではなく実際の話、
数年前にも滅多にありえない妄想が現実化した経験があるので、
もしかしたら私、こういう能力があるのかもしれない。
そう、夢の中で思っておりました。(笑)
撮影にはエソラパーカーを着た一般人が二人ほど参加してる。
その素人まるだしの演技を歯がゆく思いながら、
自分のエソラパーカをさり気なくアピールしてみるが…、誰も見てない。
撮影後、めっちゃかっこいいJENが目の前を横切る。
おぉ~!と思いながらも見るだけ。
そのあと気付けば名古屋のオンボロ旅館に。
全国の友達とミスチル話に花が咲きます。
めっちゃオンボロ旅館なのに、
ミスチルもここに泊まると淡く信じてるおろかな私。
ーーー
まぁ、結局は夢だったんだけど、
「念じれば実現する」
これはけっこう信じてます。
人間の力ってすごいもんね。
*本日の一食*
ホットケーキ
※ネタバレ注意!
ファンクラブ会報の個人的な感想を書き綴ります。
いやぁ、JENの暴走っぷりが見れていいですねぇ。
エソラのPVは当時から笑いっぱなしだったと言ってたので、
おおかた予想通りの絵が見れて良かったです。(^^)
JEN、きっといちびりまくってたんでしょねぇ。
ちなみに、あの服装はきちっとかわいらしすぎるんで好みではないです。
ツアーパンフのは、「都内某所」と書いてるくせに、
思いっきり住所が載ってるってとこが面白かったです。
あと乙女ちっくなポーズして窓から桜井さんをのぞいてるJEN。
まさに「JENはラブリー」やんか!(参照:かぼちゃワイン)
ナカケーのコーナーは前回に引き続き面白い。
換気扇はやっぱり見に行ってたんですね。
そしてJen de go go…。
素晴らしい。(笑)
なぜ智弁のユニフォームなのか。
あのポーズはJENがすごいと言うよりかは、撮らえた人がすごい。
後ろに映ってるのは健一さん?「!!」って吹き出しが◎。
2コマ目のJENさん、いい!
あの素の中の素ってショットは貴重やと思います。
遠くの奥様の「♪」って吹き出しが◎。
で、ヒョウ柄パンツの男。(笑)
まず、久しぶりにお目見えしたヒョウ柄パンツ!嬉しい!
けど、サスペンダー付きって!!(爆)
お顔は非常に汚い。正確には4頭身ではない。
再び素の中の素のJENさん♪
どちらも吹き出しのしゃべり口調が柔らかくてかわいらしい♪
おかぁさん、産むの大変だったって、JENさんの?堀越くんの?
そして、テスタロッサの男!
これこそ変態やね!(笑)
ヒョウ柄パンツの男にはない、危ない色気を感じます。
男前な顔つきで、ダンディなポージングなのに、
ヒョウ柄サスペンダーパンツいっちょって!!
あのサスペンダーが変態さを引き出してますね。
ちなみにテスタロッサってフェラーリ?
しかし、、、きれいな腕と足です。
最後、大顔MAN。
「それが大事」か。
だったらブラザーズにしてもう1人横に並べても良かったかも。(笑)
それにしても…、これ一体どこで撮ってるの?(笑)
今日は、コルテオから帰ってきて、
朝に存在だけ確認していたF&Mの会報を見ました。
素敵なJENさん満載で。(笑)
まだ届いていない方もいると思うので、詳しく書くのは来週まで我慢します。
で、そのあと、高校のクラスメイトと半年ぶりにあってお食事。
そこで隣に座っていた「○ん」という愛称の友達に
「ジェン」って呼びかけてしまいました。(笑)
あー。
頭の中JEN!吹き出してるJEN!
(参照:JEN歌大全集)
良い1日だ。

お一人様経験はいろいろしてきたけど、
まさかサーカスを一人で見るとは思わなかった。
けど、全然オッケーでした!
席も前の方やったし。
シルクドソレイユすごいわ。
予想以上に楽しかったです!
やっぱりすごい技を芸術的に魅せてくれるのがいいんでしょね。
筋肉プルプルいってるであろう状況でも、
私らから見たらしなやかで美しいもんなぁ。
そして、アフターショーのサリュ!
コルテオ、きれいでした。白のドレス(最近の流行かな、前がミニで後ろ引きずり)で
ステージの上でまわりながらしっとり歌い上げてました。
そなあと802のDJと軽くトークして終了。
あー、エンターテイメントしたわ。
帰ったら会報が待ってる。
むふふなお盆です。
みなさんも、
Have a nice お盆!
中学生の頃はジョーシンが行きつけの家電量販店だった。
自転車でも行ける距離だが、その日は家族で車に乗っていった。
私のお目当てはミスチル。
「cross road」が入ってるアルバムを買うこと。
そこで何枚かアルバムがあることを確認、物色し、
とりあえず青いCDをおこづかいで購入!
人生初のアルバム購入と思われる。
そして車で帰宅。
さっそく、ベッドに寝転がってCDを聴く。
すると!デジタルな感じのやけに激しい曲が続く…
頭が痛くなってめまいがする…。吐き気も…
実は私、乗り物にすごく弱かったので
10分足らずの乗車で軽く酔ってる状態だったんです。
その状態であの2曲を聴くのはとても辛かった…。
けど、イノセントワールドで回復!
そして念願のクロスロードは言うまでもなく!
イノセントワールドもかなり気に入ってたのでしょう。
そのあと、リビングのCDプレイヤーで再生して、
歌詞カード見ながら兄と一緒に歌った記憶があります…
朝五時過ぎ。
目が覚めた。
その瞬間、ピキって音が鳴る。
来るなと思ったら軽い横揺れ。
そのあと方向変わって大きく揺れた。
大震災と比べたら全然弱かったけど、
やっぱりこわいですね。
日曜の夜も揺れたけど、
どっちも東海から来たのであれば、すごいなぁ…
枕元にお水は大事やね。
先日、名古屋にミスチルを見に行ったとき、
タイガースの選手をちょこちょこ見かけた。
私が知ってる範囲では、岩田投手と新井選手。
どっちもおっきかった~!
マジック持ってたらサインねだってたかもね。
偶然、手にはタイガースの目立つ袋を持っていたから。(笑)
大阪に帰ってきて、
何人かにちょっと自慢げに報告してみたけど、
けっこうみんな反応が薄い…。てか、知らない人も。
まぁ、私が逆の立場だったら同じく反応薄いかもね。
言うても元阪神ファンだから…。
今でも勝ってくれたら嬉しいし、一番好きなチームやけど、
毎日中継をかぶりついて見たりしてないからなぁ。
ファンですとはおこがましくて言えません。
小5,6年の頃がね、一番熱烈ファンだった。
甲子園にも行ってたし、グッズも持ってた。
中継は念力を送りながら見てたし、
部屋にはトーマス・オマリーと久慈のポスターを貼っていた。
うん、そんな頃もあったなぁ。
*本日の一食*
カレーライス
ドームツアーが正式に発表されました!
明日ができた~!
じぇんさーん!
詳しくはまた…
寝不足で仕事中も頭ふらふらしてたけど、
忙しそうなみんなを置いて、
ひとり名古屋に向かいます。
今度こそ!
しかし、終わるのが嫌だ。
ひと眠りするのも惜しい。
明日は終末なのに、なんで繁忙期なのか…
仕事中、何回かクラッとなったわ。
今から帰宅して準備せねば…
てか、JENへの心の準備もあれも全くやわ~
昨日の深夜に陰向日の咲くなんたらという映画を見た。
物語の登場人物が泣いたらもらい泣きってのは90%。
けど、今回は号泣してもた。
夜中やったせいもあるんかなぁ、
自分でもびっくりした。
鑑賞後は微妙にすっきりしない感じがあったけど(笑)
まぁ、面白かったです。
そして岡田准一、男前やね。
演技も上手でした。
8月も一回は映画館行きたいなぁ。