fc2ブログ

02 | 2023/03 | 04

永遠 

春の嵐迫る中、みなさんこんにちは。
ブログ習慣をなかなか取り戻せないみすちびです。
お元気ですか?
Mr.Children30周年イヤーということで、あれやこれやお忙しいと存じます。

さて、先日配信が開始された新曲「永遠」
聴きました!
王道的なバラード
イッツ、コバタケサウンド

ピアノとかストリングスの感じもそうなんだけど、
「時は行き過ぎる♪」のとこのアレンジにコバタケみを強く感じました。
ジャジャッてスタッカートな感じのとこ。
(別にタケP案じゃなかったらごめんやで)

好きなところは、
サビの「あの日の君が見える」の「見える」のメロディー。
降りず上がらずで妙に耳に残ります。

あとアウトロのドラム。
「タタッ、タタットトン」
ここはピアノソロになったところからJenさんに注目したいところ。
(皆様は最初からずっと注目してると思いますが、、)

あとジャケットもいいですね。
花火の写真がとってもキレイ。

歌詞はだいぶ映画に沿ってる感じかな。
観てないので想像ですけど、、、
2番のサビの
「凄いスピードで逝ってしまう君に必死で追い縋る」
は映画と重ねるとすごい心震わしそう。

やっぱり「必死で追い縋る」のとこのメロディー、
必死感、悲壮感が出てますもんね。
この「すがる〜」が最重要箇所な気がします。

そんな「永遠」、
4月1日にはMステで演奏が観れますよ!うれし!
まぁ演奏は当て振りなんでしょうけど、
それはそれで良いパフォーマンス。
有り難く頂戴します。

そしてその翌週には、、、
最新のMr.Childrenを目撃する人々がいる世界!!!
生きねばね。
生きろですよ、みなさん。

それでは、ごきげんよう。

半世紀へのエントランス 

来たーーー!!!

Mr.Children 30th Anniversary Tour
半世紀へのエントランス

4月〜6月にかけて、
ドーム&スタジアムですって。
詳細→ https://tour.mrchildren.jp/

桜井さん曰く、
「これは凄いことになります!」
「是非観に来てください。」

是非観に行かせてください!
というわけで早速FC先行に応募。

いやぁ、懐かしのあの曲や名曲、初めての曲、
まだ聴いたこともない曲もやってくれるんだろうなぁ。
何が聞きたいかなぁ、、、

DANCING SHOES
others
Documentary film
Birthday
グッバイ・マイ・グルーミー・デイズ
渇いたKiss
Bird Cage
CROSS ROAD
イノセントワールド
幸せのカテゴリー
箱庭

周年で絶対やらんやろという曲もあるけど(笑)
今のじぇんさんが叩くのを観てみたいんだな〜
いや、じぇんさんのドラム姿観れたら結局どの曲でもいいんでしょうけどね。
みんなもすぐ「神セトリ!」て言うのはわかってるねん。
(私は気安く”神”を使わないようにしてる)

いやはや楽しみ。
長居スタジアム行けることになったら過酷だけど、、
体力つけとかないとね。

ウォーキング習慣はなかなか付けられないけど、
冷えたらシャドウボクシングしてる。
ワンツーパンチにキックも加えるようになりました。
キック加えたらすぐに温まります。

ほな、今から気休めフィットネスしよかな。
みなさんもご健康に、
ごきげんよう。

30周年ツアー! 

おはようございます。

先日発表された、
Mr.Children30周年ツアー決定!
おめでとうございます!!!

毎晩0時、4時に公式チェックしてる方々いたので、
とりあえず開催の意向だけ発表してくれたのかな、と思いました。
だって健康面で心配ですし。
ぐっすり眠っていただきたい。笑

とはいえ何が起きても変じゃない、そんな時代ですよ。
日程発表してからの中止はショックが大きいですからね。
ギリギリまで様子うかがってもらっていいと思います。

詳細はおいといて、
30周年が始まった感はあるので、
そこは大いに喜んでいいよね。

あと、忘れちゃいけないレコーディング中って話。
アルバムなのか?シングルなのか?
こちらも5月頃届けてくれるのかな〜

SOUNDTRACKS経ての彼らの楽曲が
どんななのか想像つかない。
聞かせて、ジェンさん!

今年も無事に生きましょう。
ごきげんよう

桜井和寿 × 稲葉浩志 

いきなり蒸し暑くなりまして、
明日からレイニーデイ続きって噂の大阪です…

さて、ミスチルファンの皆様は、
さぞかしお忙しい1週間だったかと思います。

5月10日、
月曜からTAIPEI
まさかのフル尺

えぇ、睡眠不足にされましたよ。
だってあのTAIPEIのじぇんさん見ました!?
絶対堕ちますやん!!
キュンポ(キュンキュンポイント)だらけですやん!!

こちらは5月末までって期限付きですから、
また時間とってじっくり目に焼き付けたいですし、
語りたいところですが、どうかな…
もう祝日ない…

そして昨日、DTR(仮)の更新と
桜井和寿 × 稲葉浩志、夢の対談公開!!!

私は先に知った対談の方を先に拝見しました。
これがもう貴重なお話してんこ盛りですごかったです!
なんと70分超え。

まだご覧になってない方はぜひ、
こちらです →桜井和寿 × 稲葉浩志

対談の時の桜井さんは可愛さ出ますよね。
なかでちょっと好きなところは、MCの話。

稲葉さんが松本さんに話をふる件について、
「声聞けるとファンの方も喜ばれるんで」
ということをおっしゃいました。
その後の桜井さんの表情!
田原さんが発言したときのお客さんの反応思い出したのでは!?
と思わせるようないい顔してはりました。

いやぁ、思いのほか深い話が聞けてうれしいです。
稲葉さんありがとうございました!

DTR(仮)でニヤけるポイント 

DTR(仮)の話です。

DTRを聞いていてニヤけるポイントってのは多々あると思うのですが、
内容に支障なさそうなとこで、いくつか挙げてみたいと思います。


・4人の気の抜けた雰囲気

・3人がじぇんさんの言動に笑うとこ

・じぇんさんだけ自己紹介がフルネーム
(次の回は桜井さんだけでしたが)

・じぇんさんの「んん〜ん♡」ていう合いの手

・田原さんの「ンフッ」ていう笑い声

・饒舌な田原さん

・ナカケイさんのふと出たスター感覚

・ナカケイさんのじぇんさんへのツッコミ

・さりげなく貴重な情報を話してくれるじぇんさん


以上。
思ったより月並なポイントしか挙げられなかった…( ̄◇ ̄;)
詳しくココとは言えませんからね。
みなさんのニヤけポイントはどこでしょうか?

次回のDTRも楽しみです!